掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

えこマッキーさん

プロフィール

【リンク集】北海道農民管弦楽団(http://www.phoenix-c.or.jp/~m-ecofar/profile2.html) 『Museお勧め』

http://www.phoenix-c.or.jp/~m-ecofar/profile2.html

農民の農民による農民のためのオーケストラ

 交響曲


作成日:06/19 13:25 最終更新日:07/02 13:31

4件のコメント

全て表示   1

Shigeru Kan-no

本当にあるんだ!ちょっと信じられない!


2007年06月19日 16時50分09秒

Shigeru Kan-no

ちょとHPを除いてみましたが、音楽に普通はほとんど関係のない人を集めてオケを編成するに関しては、僕がさっき別のブログに書きましたがデユダメルのヴェネズエラの青少年オケに似ていますね。

非常に郷土への愛着が強い部分は、フィンランドの音楽政策を思わせます。北海道はアイヌ以外は本州からの移民で成り立っているので何か新しい文化を作るのに積極的なのでしょうか?僕の札幌の友達の木村純君もヴァイオリンを弾いて作曲もするのですが、北海道で初めてバッハのカンタータを初演指揮した逸材とか?こういうタイプが多いのかもしれません。僕の地元の土着の強い福島では考えられないことです。

次回はできたら日本の農業問題と書きたいと思います。


2007年06月19日 21時30分16秒

Ayoan Igokah

 北海道で生まれた私としては見過ごすことのできないニュースです。仮令小学校一年の2学期までしか十勝の上美生にいなかったとしても、私は道産子なのであります。
 宮沢賢治の農民芸術概論を思い出します。芸術とはそもそもサロンの中の高等遊民のためのものではありません。芸術に触れ、感動できる人間なら誰しもが楽しめるものでなければなりません。その育った或いは置かれた環境ゆえに、芸術が門戸を閉ざしてしまうようなことがあってはなりません。
 


2007年07月02日 00時30分50秒

とっち〜(Totti+81)

僕も子供の頃一時札幌に住んでたり、北海道とは縁が深いのです。札幌はアマオケ、青少年オケが盛んだったような記憶があるのですが、『北海道農民管弦楽団』というのとはちょっと違いますね。ネーミングも大らかというか、インパクトがあるし。(^^;
あの大陸的な広さでは練習もさりながら運営が大変でしょうね。インターネット時代なのでこと通信というか相互コミュニケーションが革命的に進歩しているからやりやすくはなってるのでしょう。
年1回、真冬にやるのですか。農業できない時期とはいえ、移動もしにくいですよね。なんかすごいな。
Muse での紹介が数ある中でも異色ですね。全国的に見ても相当ユニークなのでは。これ、九州でやるのとはわけが違いますから。
雪国を知らない人々からはどのように見えるのか知りたいところです。


2007年07月02日 13時31分12秒

全て表示   1

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

翻訳が一
部修正さ
れていま
した

http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)


リップロ
ール、ほ
ぼ難なく
でき・・・

http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)


演奏会に
行った。

私の鑑賞記です。日時:11月・・・(平行五度好きさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)