掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

ラグタイム・マーの世界

プロフィール

ラグタイム普及は私の生きた証!!!

スコット・ジョップリンは、黒人ピアニストの中で、初めて、「WHITE ONLY」の社交場で演奏できた人物でした。本人はクラシック曲の一環としてラグタイムの作曲をしておりましたので、まさか「ラグタイム」という音楽のジャンルがここまで確立されるとは思っていなかったでしょう。

ユービー・ブレイクも厳しいクリスチャンの家庭に育ちましたので、売春宿での演奏なんてとんでもなかったのですが、相当の高給取りでしたので、最終的には両親にも認められましたね。ママご自慢の息子となりました。

物事には必ずと言っていいほど二つの観点があります。白と黒、プラスとマイナス、光と影・・・。この二面性の中で、常に弱者の立場になって物を考えることができたとき、とても大切なことが見えてくるような気がします。

クリストファー・リーヴは不慮の事故で身体障害者となって初めて、病気と闘う本当の意味での「スーパーマン」になりました。愛と葛藤の日々こそ、夢や希望へ向けての途轍もない生命力を生み出すのでしょう。

ラグタイムというジャンルの音楽普及が、私がこの世に生きた証となれば幸いです。


作成日:10/30 22:24 最終更新日:10/31 00:18

1件のコメント

全て表示   1

薄っぺらな人生なんですね。


2007年10月31日 00時18分37秒

全て表示   1

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)