映画 『タイタニック』にはまった日々
私は映画『タイタニック』にはまった日々が結構長かったです。
ジェームス・キャメロンの映画の影響もありますが、
それ以前に古い映画も見ておりましたし、これが実話ということもあり、
歴史的資料を海外から取り寄せて漁ったということもありますし、
船上で船が沈むまで奏でられていたといわれる
『ラグタイム』に興味を持ったことにも起因しますし、まぁ理由は色々です。
↓↓↓↓
【タイタニック談話】
●あの音楽隊たちはクラシックの他にもラグタイムを奏でていたのですよ。
船が沈むが沈むまで演奏していたとか・・・
ラグタイム黄金期が19世紀後半から20世紀前半の約20年ですから・・・
正確に言うと16年間位か???
タイタニックって1912年じゃなかったっけ???
これは実話ですので結構はまって、
海外から英語の資料まで郵便で取り寄せたくらいでしたよ(笑)!!!
実は私、何でもとことん調べないときがすまない、
研鑽生活にはまる馬鹿女なのです(泪)!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
●(友人)英国紳士らしい危機的状況下で最期迄演奏を奏で
乗客を励ました姿には感動を覚え思わず涙したシーンでしたね☆
●『タイタニック』は古い映画も結構良かったな・・・
同タイトルの映画が何本か御座いますよね。
裕美・ルミィヤンツェヴァ
●(友人)当時のイギリスの造船ブームの中で
急ぎ建造された豪華客船が『タイタニック』でしたが
社主のイギリス人が無理難題を船長につきつけての大惨事でしたが
その中でも美談に属する最期の演奏シーンでしたよね。
しかしよく当時の資料を克明に調べられたものだと又々ビックリ。
本当知識欲旺盛な女性だからこそ!パートナーに愛されるのかもしれませんね☆
お料理もお上手みたいですし。
皆さんは映画『タイタニック』ご覧になりましたか???
隠してないで、教えてちょ!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
追記:ちなみにこれが私の研鑽結果
●キャメロン監督、ねえ教えて!!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/19000
●『ラグタイム』が奏でられていた
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/18015
●3本の映画『タイタニック』
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/19002
●日本人で唯一タイタニック号に乗った人
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/18016
作成日:12/01 03:21 最終更新日:12/01 03:21

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
