掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

ラグタイム・マーの世界

プロフィール

十人十色のラグタイム・ピアニスト

一般的にはジャズは黒人音楽とされているが、
ラグタイムを考慮にれると、ジャズが白人音楽、
いわばヨーロッパのクラシック音楽から得た影響はかなり大きい。

ジャズは2ビートのラグが4ビートになったもの。
譜面に書かれた音楽が即興へと変わっていったもの。
だけど必ずしも黒人教会の歌ではない。
黒人教会の音楽はむしろ賛美歌やゴスペルでしょう。

ラグタイムにもジャズにも3拍子のものが沢山あるから例外は多い。
ラグタイムでもコーラスを即興させることがしばしばある。
曲全部を即興させて、ジャズ風に弾く人もいる。

十人十色だから面白い。
でも日本には未だ十人十色というほどラグタイム・ピアニストがいない。
大抵の楽譜はネットで無料ダウンロードできるのだから、
これを機に始める人はいないかしら・・・。
早くこの言葉を使ってみたい(笑)。

日本に果たして10人のラグタイム・ピアニストが揃うでしょうか???
みんな頑張れ!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:12/18 00:45 最終更新日:12/18 00:45

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)