モーツァルトイヤー
作成日:03/04 22:58 最終更新日:06/26 21:16
6件のコメント
全て表示 1
2006年04月04日 22時48分37秒

合唱はやればやるほど
味が出て
深みが出てくるんですよね
同じメンバーならなおさらの事!
もっといいものがほしくなってくるんですよ!
2006年04月04日 23時12分38秒

この間、地元の合唱イベントで、「Ave verum corpus」を歌いました。これは、わたしが歌った初Mozartでした。いい曲ですね♪
2006年06月01日 01時46分26秒

>樅の木さん
お久しぶりです!
以外!!
初モーツアルトだったんですね!!
あの曲は本当にいい曲というか
彼の生涯を物語る素晴らしい曲ですよ!
彼を崇拝しているわけではないのですが(笑)
しかし尊敬はしています!
映画ではオチャラけて表現されていますが、
今年のモーツァルトイヤーでかなりイメージが変わってきていると思うのですが・・・。
先日ジュリアードのブックショップでガーディナーのモツレク、戴冠ミサのセットになったDVDを買って、買ったはいいがプレイヤーがなにのに気づいた今日この頃です。
2006年06月06日 17時44分48秒

モツレクは、ベームのもいいと思いますよ。
2006年06月26日 20時37分51秒

ベームですか!
昔聴いたような気がします。
たしか、リヒターも重厚で濃かったような気もしないではないかな・・?
2006年06月26日 21時16分19秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

初めまして。
モツレク、練習中です。
オンステはおそらく無理ですが。でも、団費払ってでも練習には通っちゃうんですよね。こういう心理ってアマチュアだからでしょうか?
とにかく合唱の響きの中にいることは好きです。