掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

ラグタイム・マーの世界

プロフィール

Bugler(ビューグラー)と勝手に談話

『光栄です。僕のハンドルネームを正確に発音できて、意味をご存知だった方はあなたが始めてです』。

そうでしたか、こちらこそ光栄です。
因みに私が日頃から歌っている『ALEXANDER’S RAGTIME BAND』にも
BUGLE CALLという歌詞が出てきます。
むしろこちらの方が有名かもしれませんね。

『ジャズナンバーのタイトルでお知りになったそうですが、クラシック(というよりセミクラシック)でも運動会の駆け足行進曲として有名な「Bugler’s Holiday」というルロイ・アンダーソンの名曲があります』。

はい、この曲はタイトルまでは知らないまでも本当に有名ですね。
思わずYOU TUBEで確認してしまったくらいです。
http://jp.youtube.com/watch?v=R5SDMQ2st80

『この曲はしばしば「トランペット吹きの休日」と訳されますが、あなたが訳されたように「らっぱ吹きの休日」と呼ぶ方が正確ですね』。

なんだか騎兵隊が馬に乗ってラッパを吹いているようなイメージの曲ですよね。

『この楽器は家で練習し易い楽器ではなく、週に1回さわるのが精一杯なので腕の衰えはいかんともしがたいのですが、細々と続けています』。

継続は力なり、この先も頑張って是非是非続けてくださいませ。

『そうそう、You Tubeでラグタイム・ダンスを拝聴しましたよ。ご夫君のピアノも素敵でしたね。是非いつか身近に生の歌声を聴かせていただきたいものです』。

御拝聴に深謝、マイクなしの酒場演奏ですので、
砕け過ぎてダイナミックと正確性には欠けますが、
こちらも向上心旺盛にこれからも最大限に努めます。

『萬屋宗兵衛やY’s loadにいらっしゃったこともおありなのですね。次の機会にはお邪魔したいです。ではまた』。

神戸の知る人ぞ知る隠れ家、流石に御存知なのですね。
今後も何卒宜しくお願い致します。

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:08/13 13:49 最終更新日:08/13 13:49

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)