掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

ラグタイム・マーの世界

プロフィール

BLUEGRASSの謎

GRANDPA’S RAGTIME DUO:
ヴォーカル:裕美・ルミィヤンツェヴァ
ピアノ:アレェクスェイ・ルミィヤンツェフ
http://plaza.rakuten.co.jp/ragtimema/

○7月15日(火)20:00〜 Cafe Lamp
さいたま市大宮区桜木町2-455-2 前原ビル1F
048-662-7496(御予約)投げ銭
http://www.cafelamp.com/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



これも一種の『霊的びびびっ』でしょうか????
偶然か、必然か、昨日は BLUEGRASS 奏者が
約束なしでたまたま同じ日に同じ店に居合わせたそう。
A氏とB氏がお互いにお互いを見つけ吃驚仰天!!!!
お店のマスターも非常に驚いておりました。

こっちとしましては一気に2人のBLUEGRASS奏者とお知り合いになれて
感動・感激、楽しさ倍増、この上なく楽しいひとときを過ごせました。
そこへアレェクスェイ登場、その旨をドイツ語で告げると、
彼からも一種の『霊的びびびっ』、
『実は今日、BLUEGRASS RAGを練習してきたんだ』とのことでした。

やはり全ての物体に波動は生じているのでしょうか????
みんなで波動の飛ばし合い、磁気のように引き寄せの念が働いてしまったのでしょう。

しかも BLUEGRASS はアメリカン・ルーツ音楽の一つで、
ラグタイムからもそう遠くない存在、
カントリー・ミュージックに
アイリッシュ、スコティッシュなどの民族音楽の要素が
溶け込んだような音楽なのです。
むしろ、ストリング系の楽器が主体ですが、会話が弾む、弾む。

その後、『JANET KLEIN みたい!!!!』と言われました。
『彼女の方がめっちゃ可愛らしいけど・・・』が私の反応、
ともあれ、ここにヴォードヴィル・ショウの写真も勢揃いですので、
御興味の御座います方は、是非、是非、御覧あれ!!!!
↓↓↓↓
http://www.janetklein.com/web/main.htm

最後にみんなで口を揃えて、
『今度何時????絶対また来るよ!!!!』、
四方山話に花が咲きつつ、再会を約束し、幸せ気分で別れましたとさ。
これぞこの世の奇跡、これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:08/30 03:22 最終更新日:08/30 03:22

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)