7件のコメント
全て表示 1
2006年07月10日 12時50分01秒

チケット取れました。(こちらではA席でもまだ空席があるようです。)
私はMuseで来日公演の存在を知ったのですが、チケットを予約に行ったチケットセンターにはパンフも広告も何も無かったので、あれで売れるのかなぁと思ってしまいましたが。
曲目は「ルネサンス歌曲―鳥を主題として、クラシック歌曲、エフロニのために作曲された歌、平和を願う歌、イスラエルに息づく各国の伝統音楽、世界の音楽、日本の歌」だそうです。
2006年07月12日 18時41分57秒

後日談です。
チケットは取れたのですが、当日仕事が入ってしまい
結局コンサートにはいけませんでした。
残念すぎるのですが、次回に期待するしかありません。(泣)
2006年07月23日 16時25分58秒

NYさま!!
それってカナリ(泣)ですね!
行った人は行くべきだよ!!
って言ってましたよ!
民音さんのことだからまた呼ばれるでしょうね・・・。
2006年07月23日 18時36分16秒

続々と行かれた方の感想が私のところへと
寄せられてきています。。
良いみたいです。。
私の師匠が歌ってるみたいです。
チケットありません。
弟子として失格です。。。
顔だけでも出しに行きたいと思います。
2006年07月27日 21時42分03秒

友人からCDが送られてきました。
「松の歌声」っていうCDでした。
どんな歌声?と思いましたが
松でした。
松竹梅
最上級!!!
???
とにかく綺麗な歌声を持ってる合唱団ですね。
2006年08月01日 21時54分29秒

たった今、チケット手に入りました!
行ってきます!!!
楽しみです。
2006年08月07日 15時29分22秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

結局僕はチケット取れませんでした。。。
せっかく師匠が日本に来てるのに会えないなんて・・・。
だれかチケット入手できませんか!!!
東京芸術劇場なんですけどね。