下見に伺えないの談話
面白談話より抜粋
↓↓↓↓
●一度下見にいらして下さいませ。
◎RAGTIMEMA
現在地方公演に力を注いでおり、
年間1200ステージ御座いますので、
全会場を下見に伺えないのが誠に心苦しい限りですが、
近くまでまいりました際に立ち寄れますよう
随時気に掛けておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
演奏会だけでも相当数、
その他打ち合わせやリハーサル、
事務・雑用に相当の時間を取られますので、
下見に関しては大概『NO』の御返事、
実際に会場を見に行くことは殆ど御座いません。
全部回っていたら体が幾つあっても足りないからね。
ただ、友人の紹介で・・・などという時には
その友人と一緒に挨拶や打ち合わせに行く時は
ごく稀にあります。
これは本当に珍しいケースですが、
その友達に会うということ自体が理由になっているのかなぁ。
99・9%お断りしているので、
該当者は申し訳御座いません(ぺこり)。
そして、先日、珍しく会場下見に行きました。
場所は新宿『J』です。
ここはあのタモリさんが宣伝部長を務めるお店で、
こう言ってはなんですが、
業界の香りが随分する場でもあります(うふふ)。
早速遭遇したのが数年も御無沙汰していた評論家の瀬川先生、
『ラグタイム』という独特の言葉だけが頼り、
難しい本名ですが、何か・・・(笑)
私のこと覚えていて下さったかなぁ????
それはちょいと疑問だったが、オーナーはとても親切、
調度良い広さと言わんばかりの素敵なジャズ空間です。
また、質の良いグランド・ピアノがあり、
ピアノの調律にも相当気を使って下さっている御様子、
久々の下見でしたとさぁ。
その後はカフェでシーブスト&カフェラテを嗜みながらお喋り、
女は喋る、喋る、シャベルになっちゃうかと思ったくらい(笑)。
最高のひとときを過ごしましたとさ。
めでたし、めでたし!!!
裕美・ルミィヤンツェヴァ
作成日:12/28 12:56 最終更新日:12/28 12:56

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)
