掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

ラグタイム・マーの世界

プロフィール

プッチーニの作品

プッチーニは学生時代に書かれた幾つかの器楽曲と宗教曲を別にして、
オペラの作曲に余念がなく、
現在頻繁に演奏されているのもオペラが中心。
音楽史上の位置付けはヴェルディ亡き後、
19世紀末から20世紀初頭のイタリア・オペラに於いて最高の作曲家

出世作の『マノン・レスコー』を皮切りに
『ラ・ボエーム』と『トスカ』を次々に成功させて、
オペラ作曲家としての地位を確立。
続く『蝶々夫人』では初演の評判は散々だったものの、
徐々に評価を高め、今日ではプッチーニ、
及びイタリア・オペラの代表作とされている。

プッチーニの音楽はイタリア・オペラの伝統にのっとり、
劇的な展開と緻密な描写的表現、
その為に繰り出される転調や
オーケストレーションの豊かさが特徴的だが、
とりわけ旋律の忘れがたい美しさは特筆に価する。

プッチーニの旋律はしばしば息が長いにも関わらず、
覚えやすく、しかも口ずさみやすい。
しかも、取って付けたようなぎこちなさが全くなく、
自然で滑らかに流れていく。
この為、クラシック音楽やオペラの初心者にとっても、
プッチーニ作品は親しみやすく魅力的である。

確かに覚えやすい旋律かも?????
これぞこの世の七不思議!!!
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:01/29 20:57 最終更新日:01/29 22:47

1件のコメント

全て表示   1

Shigeru Kan-no

実は彼はイタリア印象派の最初の人です。オペラなので余り作曲様式が注目されないのですね。ドビッシーと同じテクニックなのですが!


2009年01月29日 22時47分50秒

全て表示   1

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座番
外編その
12

 もう販売しなくなって大分た・・・(小原 なお美さん)


ダイエッ
ト講座そ
の19

どこでいつ読んだのかは忘れた・・・(小原 なお美さん)


ドヴォル
ザーク:
交響曲
第9・・・

・Symphony No.9・・・(uzuさん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)