掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

ラグタイム・マーの世界

プロフィール

ドヴォルザークのスコア

交響曲第7番は、劇的序曲『フス教徒』とも
主題上の関連がある愛国的な感情を伺わせる作品である。
ドヴォルザークは出版社ジムロックに対して、
この交響曲のスコアの表紙には
ドイツ語と並んでチェコ語でタイトルを印刷し、
自分の名前もドイツ語の『Anton』ではなく、
チェコ語『Antonín』を想起できるよう
『Ant.』とするよう要求している。

しかし、ドヴォルザークが小品を作曲してくれないことに
不満を抱いていた出版社は、
この要求を採り上げなかった。
こうしたことからドヴォルザークとジムロックとの間は
冷えた関係となって行く。

1887年には8月にジムロックに対して
『今は新作の構想はない』と言いながら、
10月には室内楽曲の傑作
ピアノ五重奏曲イ長調(Op.81, B.155)を完成させている。
そして、秋に交響曲第5番、交響的変奏曲、
弦楽五重奏曲ト長調、詩篇149番といった作品と共に
新作を携えてベルリンのジムロックを訪れ、
これらの作品を購入すること、
そのスコア表紙の作曲者の名前は『Ant.』とすることを
承諾させたのであった。

ドイツ語&チェコ語の操作も色々とあるのですねぇ。
私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:01/30 22:17 最終更新日:01/30 22:17

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)