合唱に必要なもの
どのようなものが必要でしょうか?
皆さんが所属してる、指導してるところでは
何がありますか?
・道具
・人材
・態度(姿勢)
・技術
・オプション(あったらいいなぁ)
作成日:07/17 19:58 最終更新日:07/19 19:09
8件のコメント
全て表示 1
2006年07月17日 20時44分36秒

2006年07月17日 20時46分58秒

・態度(姿勢):音が下がるなどの問題があれば立って歌わせる事は選択肢の一つ。しかし団員がしゃべっていても指揮者の声が通るぐらいの人材が求められる。
2006年07月17日 20時49分07秒

・技術:普通はアマが主体なので、指導者がすべてを把握できそこに必要なものを供給できる事。発声・発音や譜読みなど全部自分でピアノを弾き最初から最後まで懇切丁寧異に指導できるのが望ましい。外国語も欧米の主要言語とラテン語までは必須。意味も知らないといけない。
2006年07月17日 20時53分08秒

・オプション(あったらいいなぁ):合唱はその性格上どうしてもマンネリ化します。レパートリーを無調まで広げられる事。部分的に微分音も可能。いつまでもピアノ伴奏じゃなくてSQやブラスバンド・金管5重奏・木管5重奏・打楽器アンサンブル・オルガン・打楽器、テープなどでも歌える事。4声部だけではなくて8声部・16声部・ソロ・ソリなどに広がってもよい。団員が簡易打楽器を持って歌ってもよい。スプレッヒ・ゲザングやしゃべるだけの合唱曲も取り上げたらもっと良い。オペラ・オラトリオのように演技も入れると面白い。
2006年07月17日 21時01分55秒

見てるだけで圧倒。。という感じですが
とても楽しいでしょうね!
これだけできて充実してれば!
理想は高くもっていきます!
2006年07月19日 12時10分51秒

ごめんなさい。PCがすぐ消してしまうのでその都度書き込みました。まあ経験からそうなりました。一口に合唱と言えどもいろいろな事ができるとおもいます。
2006年07月19日 16時53分03秒

僕の理想は本番に指揮者が居なくても歌える合唱団なんですよね。
もちろんそういう合唱団やアカペラグループは存在しますが。
お互いを共有しあう事のできるコーラスを演奏したいんですよ。
2006年07月19日 19時09分18秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

・道具:定期的な練習場、譜面台、ピアノ、譜面用の戸棚、そこでちょっと休憩に飲めればもっと良い。