14件のコメント
全て表示 1
2006年07月21日 05時56分48秒
なるほど、レイヤーってありますね。
Midiはあまりいただけないか・・・。
効率よく♪が打てるようになるには
慣れるしかないですね・・・。
よし、がんばるか!
Shigeru Kan-noさん!
danke です!
2006年07月22日 16時48分19秒
Midiが悪いわけじゃないけど間違いが多くて修正が大変でしたね。意外と早くできないです。
2006年07月22日 17時10分36秒
初めまして・・・
一つの小節に2つのパート・・・ということは多声にする、といことですよね。
私は多声部の時は、いつもレイヤーを使って打ち込んでますけど。慣れればさほど面倒ではありませんけど。
2006年07月22日 23時01分13秒
Shigeru Kan-noさん
普通の電子ピアノなどに接続させてできたりはできないんでしょうかね?できたらピアノの上手い人に弾いてもらったらいけるかも?
チッチの父さま
はじめまして!!
今までレイヤーの存在分かってなくて一つのパートを別々に作っててスペースを占める事が多くてまいってたところだったんです。感謝です。
他に便利な使い方ってあったら教えてください!!!
2006年07月23日 07時52分29秒
MIDIキーボードは
アルペジオや和音を入力する時に 早いですよ/
電子ピアノも、インターフェースがあれば使えるし。
安いのなら、¥3000くらいで手に入りますんで〜
2006年07月23日 12時59分06秒
UZUさま
なるほど
伴奏入力には強いわけですね。。
2006年07月23日 18時38分20秒
多分、和音なんかは速いかも、でも瞬間的にインプットできないので、どうしてもずれちゃいますね。タイミングを上手くつかめばOKかも?
2006年07月23日 22時30分29秒
何とかこなしています!!
次は小節がきれいにまとまらなくて
1ページに2段しか作れなかったり
色々ためしてるんですけどねぇ
小節幅をロックしたり解除したり
色々できるのは楽しいのですが
イメージどおりいくには時間がかかりますねぇ
2006年08月07日 11時46分37秒
ああ、それは簡単です。いま英語版のしかないので後で説明します。
2006年08月08日 02時35分16秒
小節の段数を変えるには、紙が二枚重なったとこを押します。ページレイアウトでぺージの再フォーマットです。拡大・縮小は%のとこを押して譜面をクリックします。ページ全体の拡大縮小があって、好きな%を入れます。でも部分的な拡大縮小もあるのでそれには手を触れないことです。音符がまとまらなくてごっちゃな時は機関車のマークのとこを押して、ブロック移動で対象となる小節を黒くマークしてスペーシングします。3種類あるので好みのやつでできます。
2006年08月08日 18時59分37秒
>Shigeru Kan-noさん!
なるほど!
大体それができたら市場に出てるような楽譜ができそうですね!
後は歌詞を書くだけです!それはたぶんできそうです。
2006年08月17日 08時14分41秒
歌詞はHPからWordにコピーしてそれを更にFinaleに読み込んでクリック一つで一単語づつ音符に割付できますよ。すごく楽です。マニュアル書をみるともっともっといろんな事ができます。僕はとても全部の機能は使いこなせないです。多分みんなもそうでしょう。
2006年08月17日 16時09分08秒
マニュアル見ても分からない事だらけなんですよね。。
でもこの歌詞の入れ方参考にしてみます!
2006年08月18日 00時37分45秒
全て表示 1
Museカテゴリー
フリーワード検索
演奏会に
行った。
私の鑑賞記です。日時:11月・・・(平行五度好きさん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器店です。他・・・(星のジュウザさん)
K-454。
武蔵野音
楽大学管
・・・
約40年ぶり以上にこの音楽大・・・(Shigeru Kan-noさん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
一つの小節に2つのパートを入れられないところでストップしてる状態です。。。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
はレイヤーと言うものがあって下の左下の1234問い番号を押すと四声まで可能です。でもおかしく出てしまう時は上のオプションのファイル設定のレイヤー設定で調節します。
MIDIのキーボードがやっぱり必要ですかねぇ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Midiでやった事がありますが速すぎて間違いが多くなります。面倒でもいちいち手で書きましょう。でも同じ小節はコピーすれば早いですが。
以上Finale2002のやつでした。まあコレでも使いこなせないでしょう。