掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

ラグタイム・マーの世界

プロフィール

『めぐりあう時間たち』のあらすじ

「私が花を買ってくるわ」とダロウェイ夫人は言った。
この書き出しから始まる小説『ダロウェイ夫人』を
1925年に書いた女性作家ヴァージニア・ウルフは、
1941年に夫レナードへ感謝の書き置きをして川へ入水自殺した。

現代のニューヨーク・マンハッタンで暮らすクラリッサ・ヴォーンは、詩人で小説家である友人のリチャードの為に花を買いに行く。
花束は賞を受賞したリチャードの受賞祝いの為のもの。
彼はHIVウイルスに侵され死が迫っているが、
花屋の主も本のことを知っているくらい有名なのだ。
クラリッサはダロウェイ夫人とあだ名されていた。

1951年ロサンゼルスで、妊娠しているローラ・ブラウンのことを
夫は気遣う。ローラは『ダロウェイ夫人』を読んでいた。
誕生日の夫のお祝いを息子リッチーとしないといけないと思う。
が、何かが上手く行っていないと感じていた。

1923年イギリス・リッチモンドで、
ヴァージニアはあの『ダロウェイ夫人』を書き出していた。
ダロウェイ夫人の1日を書こうと思い付いたのだ。

1923年のイギリス・リッチモンドでのヴァージニアの1日。
2001年のニューヨーク・マンハッタンでのクラリッサの1日。
1951年のロサンゼルスでのローラの1日。
時間・場所の違う3人の女性の1日が始まり、巡り合っていく。

この映画を見ていると、頭の中が幾分混乱してくる。
何故なら違った時代を生きる違った女性が
幾度も幾度も交互に出現するからだ。

しかしながら、テーマが
ヴァージニアの『ダロウェイ夫人』だからこそ、
ストーリーがどこまでも生きていく。

メリル・ストリープの演技力は
演技だと感じさせない自然体にあるのではなかろうか????
と思いながらこの映画に没頭した日が実に懐かしい。

私の研鑽生活は今日も続きます。
今日も一つお利口さんになりましたとさ。
めでたし、めでたし!!!

裕美・ルミィヤンツェヴァ


作成日:04/04 16:39 最終更新日:04/04 16:39

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)