
フランス篇いかがでしょうか
コミュニティ・オーナーのユリバード様に倣って、フランス篇はいかがでしょうか。私は、何と言っても Joseph-Guy Ropartz イチオシです。
作成日:09/25 20:59 最終更新日:03/22 19:57
8件のコメント
全て表示 1
2010年09月25日 22時31分25秒

丸尾さん ありがとうございます。
ロパルツ、室内楽も好きです。オルガンも悪くなかったり。Timpaniから交響曲や弦楽四重奏曲まで全部出る前は、各種マイナーレーベルのCD集めるのも大変でした。
マニャールもまた良いですね。プラッソンによるフランス音楽のCDをまとめたボックス・セットが出るので注文してしまいました。
2010年09月26日 22時25分03秒

マニャール良いですね。「フランスのブルックナー」でしたっけ?あまりブルックナーと共通点無い気がしますけれども。
プラッソンのボックスセット、ばら売りしてくれないものでしょうか・・・。
マニャールやショーソンやロパルツ等がダブってしまうんです。欲しいのは2枚だけ・・・。
2010年09月27日 21時00分03秒

プラッソンBOX、私もかなりダブりそうです。
マニャール、「フランスのブルックナー」とは芸の無いあだ名のような気がします。地味でゴツゴツしててとか、そんなことからでしょうか。それなら、いっそブルックナーをドイツのフィリップ・グラスという方が(無茶でしょうか)。
モーリス・エマニュエル、アップショウのオーヴェルニュの歌の余白に入っていた「ブルゴーニュの歌」が気に入り、マルコポーロで出てた交響曲も買いました。あんまり深みは無いけれど素朴で楽しめました。
2010年10月05日 20時52分37秒

エマニュエルの交響曲、コンパクトで親しみやすいですね。それほど印象には残らないけれど好きです。
雰囲気は異なりますが、フェルーの交響曲イ調はかなりの傑作だと思います。
2010年10月05日 21時38分37秒

フェルー ノー・マークでした。フローラン・シュミットの弟子、車にはねられて死んじゃった。ううむ。
聴くにはやっぱりナクソス契約か・・・
2010年10月06日 20時43分09秒

あ、マルコポーロのフェルー作品集は演奏がイマイチなので止めた方がいいかもしれません。
聴くならクリヴィヌ指揮による演奏を。
そういえば、フローラン・シュミットは有名な割に曲は演奏されませんね。
協奏交響曲など豪華絢爛なスゴイ音楽なのに。
2010年10月06日 20時51分39秒

最近、「六人組のアルバム」という、フランス六人組のピアノ曲集がお気に入り。
愛らしい小品6曲の詰め合わせ。
2012年03月22日 19時57分43秒

全て表示 1

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

ロパルツは私も大好きです!お仲間がいて嬉しいです。
6曲の交響曲はどれも良いですね。特に小交響曲、3番、4番は傑作だと思います。
合唱曲の評価も高いみたいですが、まだ聴いておりません・・・。
他にも好きなフランスの作曲家は山ほどいるので、徐々に書き込ませて頂きます。