掲示板〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

Chorus!!コーラス!!がっしょう

プロフィール

「英語」の違い

ブリティッシュ イングリッシュって

アメリカのイングリッシュと発音とかつづりとか
違うのですか??

あと、古語が出てきて時々意味や発音が分からなくなるんですけど。。

何となしに演奏家の歌ってるのを聴いてそんな感じ・・で歌てるのでどうもしっくりいきません。。

どうしたらいいものやら・・


作成日:10/27 21:46 最終更新日:10/27 23:21

2件のコメント

全て表示   1

発音は明らかに、つづりも少しずつ、違いますね。

音の違いを知りたければ、音楽人としては、まず「聴いてみる」のがよさそうです。今はネット上にいろいろ転がっているはず。

(そう思ってちょっとだけ探したのですが、これは、というのがすぐには見つかりませんでした。BBCのビデオニュースはあまり音質がよくないし。もっと詳しい方が教えてくださるかもしれませんが、何か見つけたらお知らせしますね。)

古語に関しては、大きな辞典や専門の辞典で調べることになると思います。

ただまあ、現代イギリス英語にしたところでヘンデルの時代とは違ってきているはずで、米語よりはとは言えるかもしれないものの、そこを追求していくのがどの程度意味のあることか、少し疑問に思わないでもありません。

# 今はどうか知りませんが、昔のNHK「ラジオ英会話」は、一つの家族という設定のはずの出演者に英語の人も米語の人もまじっていて、なんとも気持ち悪かったのを覚えています。


2006年10月27日 22時06分43秒

hiro

♪takuyaさん♪

ありがとうございます!期待大です!

音つきよりも、言葉のみをまず聴いてみたほうがいいってことですね〜。


2006年10月27日 23時21分30秒

全て表示   1

登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)