
TKNさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別ブログ(日記)一覧
Twitterもどき@Muse
前の日記(ブログ) 次の日記(ブログ)
日付:2011年01月15日
63件のコメント
« 最前 前のコメント 1 2 3 次のコメント 最新 »
このブログ(日記)へのコメント
TKNさん
意味不明な文字列だと、余計にハッキングっぽい匂いがするかもしれませんね。
書き途中で寝てしまわれたのですね(o^-^o)
きっとお疲れだったのでしょう。
私の場合、お酒絡みの話だと、タクシーの運転手さんに貰ったらしい大量のお菓子がコートのポケットから出てきて、翌朝首を傾げた事があります…
2011年02月02日 17時45分48秒

勝手に友達になってるって、すごい欠陥ですね。
幸い私はそういう事態は起きていませんが。
本当、運営している方々には<より一層>頑張ってもらいたいです。
2011年02月02日 19時35分06秒

特にこの欠陥について目くじら立てていません。それでスパムが数千通来たらさすがに怒るかもしれませんがたかが一人なので良いです。
2011年02月02日 21時26分35秒

ここのところ多忙だったもので久しぶりにログインしました。
2011年02月17日 22時42分23秒

ここはたまに音楽のことのみを書くのが良いですね。
2011年02月18日 00時28分29秒

フランクの交響詩プシュケは秘曲。
「プシュケとエロス」以外の楽章は秘曲中の秘曲。
2011年02月24日 14時31分17秒

これの初稿版は1時間以上かかる合唱付きではなかったっけ?
2011年02月24日 18時00分25秒

>Shigeru Kan-noさん
演奏時間についてはよく知らないのですが、本来の交響詩「プシュケ」は合唱付きで4部(だったかな?)からなる壮大な作品らしいですね。
ぜひ聴いてみたい作品なのですが、録音も演奏もされる機会が少ないもので。。。
現在演奏される版は初稿版とは違うのですか?
2011年02月24日 22時50分58秒

ごめんなさい。交響詩「贖罪」の間違い、昨日は疲れまくって脳が働かなかった。初稿は合唱付き74分、改定稿は管弦楽と男声合唱だけの14分。時々ドイツのFM放送で流れます。無名なので公開演奏の例は聞きません。
「プシュケ」は普通で約20分。
彼の交響詩はシベリウスと同じでなかなか演奏されませんね。一番演奏されるのが「呪われた狩人」、かっこ良い曲です。
2011年02月25日 00時41分44秒

2011年02月25日 14時41分38秒

ドビッシーの「セバスティアンの殉教」もそうですね。初演時は5時間かかったので聴衆の不満が多く今日ではオラトリオ版の組曲で知るのみです。実はその5時間かかるオペラを見たいのですが。今ではワーグナーのオペラやブルックナーの交響曲を長いと文句を言う人はいませんね。長いからみんな喜んで来るのです。だから今日のバイロイトは10年先のチケットまで売り切れるのです。
2011年02月25日 18時30分13秒

交響詩と言うと、私はリストやR.シュトラウスよりシベリウス、ドヴォルザーク、スメタナが好きです。
フランクは交響曲とソナタ以外はあまり聞き込んでいないので、今度「呪われた狩人」等も聴いてみます。
2011年02月25日 19時24分30秒

シベリウスの交響詩は良いのですがなかなかやらないですね。
ドヴォルザークは晩年の作品ですができは代表作では無いですが、一応人の真似をしてないということでここでは良く放送されます。
スメタナは「吾が祖国」以外が面白いでしょう。「ワレンシュタインの陣営」とか「リチャード3世」とかね。
2011年02月26日 19時16分32秒

>九尾さん
僕はリストの交響詩を聴く機会がなかなかなく、とりあえず聴けるだけ聴いてみたいなー、という感じです。(図書館においてある交響詩全集Vol.1は誰かが借りパクした模様)
ファウストやダンテはかっこいいから好きなんですけどねぇ。
フランクの交響詩はなかなかお勧めです。伝説のオウガバトルという硬派なファンタジーRPGが好きな僕には題材的にもすごくツボです。
>Shigeru Kan-noさん
シベリウスの交響詩はフィンランディアを除いて演奏機会が少ないですね。僕はそういう風潮はあまり好きではないのですが、かく言う僕もシベリウスの交響詩は持ってるけどあまり聴きません。ちなみに一番のお気に入りはレミンカイネンです。
スメタナのヴァレンシュタインとかリチャード3世は前々から聴いてみたいと思っていたんですよ!でもなかなか見つからないのです。。。
2011年02月28日 15時12分56秒

もちろん「フィンランディア」が圧倒的なのは客の入りに左右されるからです。後は「タピオラ」や「エン・サガ」止まりですね。
スメタナの「ヴァレンシュタイン」とか「リチャード3世」もまずはコンサートにはかかりません。こちらの放送オケも定期には持ってこないで、スラジオ録音だけにしていますね。コンサートすると客のいるが悪くなるのでホール代の100万円が回収できなくなるのです。もちろん指揮者とオケのギャラはそれで払うはずありませんから何時も別枠で取っています。それらは皆受信料で払います。
ショルティやクライバー時代の放送用の録音もみんな放送局の大スタジオで公開コンサートしたのですね。あそこは200席ぐらいですが、2000席のコンサートホール借りると不入りで赤字になるので当時は山の上の放送局の中のスタジオで公開していたのです。
2011年02月28日 17時14分46秒

こういう珍しいNaxos的なプロダクションというのは公共放送だけが可能なのです。そうやって録音して毎日FM放送で流し、視聴者に充分に理解させるのです。優秀な放送交響楽団と受信料という強力な財政的裏付けがあるから可能なのです。そのために公共放送というのは存在するんです。決して視聴率を稼ぐために存在するのではありません。それを無視して良いプロダクションを豊富な財政基盤で執行できるから「公共放送」というんです。そういうことで日本の公共放送は本末転倒です。子供の視聴率という民間の喧嘩に親が出て戦うようなものです。極めて愚かな行為です。
2011年02月28日 17時26分46秒

バイト先にあるバッハのCDが多すぎて、もう陳列するスペースがない。。。
誰か大人買いしてくれる人がいっぱい来てくれないかな〜。
2011年03月29日 23時05分33秒

もう最近はCDが多過ぎるとMP3にして集めた方が速いですね。特にCDではなくてDVDにした方が整理がしやすくなります。
2011年03月29日 23時08分52秒

>Shigeru Kan-noさん
個人的には僕もそうしていますが、これは僕がバイトしているCD屋さんでの話ですのでそうもいかないのですよ。。。
2011年04月05日 13時27分47秒

店長に睨まれますね。でも売るCDも全部MP3で売ればいいのですよ。何?数が出ないって?そこまでは知らない。でも極の種類が多くなる。
2011年04月05日 18時15分31秒

こんにちは。
前に話題になっていたフランクの交響詩、気になったので今日CDを注文してしまいました。
来るのが楽しみです。
2011年04月16日 18時10分24秒

最近ブリリアントでシベリウスの交響詩全集3枚組が出ましたね。面白いので買ってみようかとおもいます。
2011年04月16日 21時41分35秒

九尾さん、Shigeru-Kannoさん
長い間放置しすぎててすいませんでした。。。
しかし随分前にコメントいただいてたんですねぇ…今はお二方ともCDがお手元にある状態なんですかね。聴いてみていかがですか?
2011年05月10日 00時30分36秒

いや、まだ買っていません。一応”あった”のですが店員がCDの裏見て傷を発見!だめだ、これは売れないと拒否された!
2011年05月10日 01時05分16秒

連休中にフランクの交響詩集が届きました。
まだ1度しか聴いていませんが、「呪われた狩人」いいですね。確かにカッコイイです。
2011年05月10日 19時41分51秒

63件のコメント
« 最前 前のコメント 1 2 3 次のコメント 最新 »
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11901

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

音楽について、あるいは日々の出来事についてさらりとつぶやくためのブログです。