さん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
33件のコメント
このブログ(日記)へのコメント
> なんと、楽譜がタブレット♪
参加する市民オケでも、スコアをタブレットに取り込んで確認する人が増えてます。
譜面も、タブレットで曲の流れに沿って譜めくりしてくれると助かりますね。
※オペラ公演では、譜面灯も要らないし…
2013年07月10日 23時08分52秒
♪けんすけさん
譜面灯がいらないのは都合良いですね!!
2013年07月11日 22時46分39秒
特にアマチュアは指揮見ないですから暗譜が基本ですね。どんなにいい声でもばらばらでは台無しです。
2013年07月26日 00時31分16秒
Kan-noさん
僕が指揮しているところも
基本的に暗譜をお願いしています。
そうしないと、その次の段階に進めないですからね。
2013年07月26日 21時27分21秒
2013年07月26日 23時12分59秒
僕のところもそうですが、
メンバーが使命感を感じて
極力暗譜で歌うように努力してくださっています♪
2013年07月28日 00時11分15秒
無理に生暗譜されても困るので第九の様に自然に楽譜見たくなくなるまで十分な練習時間が必要ですね。
2013年07月28日 01時09分08秒
それは言えてますね。
2013年07月29日 00時08分08秒
自分も無理に暗譜していい結果になった事はまだありません。楽譜が自然に見たくなくなるまで十分時間をかけて練習するのが筋のようです。
2013年07月29日 06時16分28秒
慣れすぎて、細かいところを集中しないで
歌ってしまうのが
うちの良くないところなんですよね。。。
2013年07月30日 23時00分11秒
そこは指揮者の腕の見せ所ですね。どんどん付いて細かい所も直して行きましょう。
要するに見てもいいから指揮に的確に反応すればいいのです。
2013年07月31日 00時00分03秒
楽譜を見ていいところと、
指揮に的確に反応してほしいところの
食い違いがあるんです。
慣れてもらうしかないですね・・・。
2013年08月01日 01時10分12秒
そのときは止めて直すしかないですね。世界の一流オケだってそうなんだからアマはもちろんそう言うことの繰り返しですね。
でも基本は同じです。何も言わずに指揮にだけ反応してくれれば楽譜持っても持たなくとも言うことは無いのです。
2013年08月01日 15時45分58秒
その通りですね。
僕は最近、暗譜してもらうのは
自分自身に音楽を浸透してもらうためで
その次に、しっかり指揮の呼吸に合わせて
歌えるようになれたらっていう
順番を考えています。
2013年08月01日 21時27分28秒
2013年08月01日 23時26分15秒
同じことを何度も言っても
次また同じことを繰り返すのが課題なんです。
楽譜に指示を書く、書き方も
イメージできないみたいで、難しいみたいなんですよね。。。
時間かけてでも暗譜は必須となってきますね。
2013年08月03日 00時32分17秒
アマは一旦癖が付くとなかなか治らないですからできるだけクセを付けないで楽譜どおりに仕上げるのがコツです。
日本みたいに時間が十分にあればいいのですが、こちらの次の本番は1回の練習だけです。従って新しいものは一切できないのですが、前にやったものでも忘れるのでいろいろ策略が必要ですね。
プロはそうではなくて凄い柔軟性があって一回で治りますね。
2013年08月03日 05時16分39秒
まず楽譜の読み方を一緒に学びながら
練習しています。
人によっては、音が上がるか下がるか
だけで歌っている人もいますから♪
2013年08月04日 00時13分43秒
2013年08月04日 00時46分07秒
そうですよね、それからですね。
練習用音源とかも作らないと!
2013年08月05日 00時18分08秒
2013年08月05日 00時31分33秒
かなり理想的な練習法ですね!
他のパートの人たちは
待ってる間何してるんですか?
2013年08月05日 23時29分03秒
ここの指揮者は何でも屋ですよ。完全なサービス業ですからね。
暇なパートはしゃべっていたりトイレに行ってたりします。
2013年08月05日 23時35分13秒
なるほど、そういう意味での
スケジュール管理はいるかもしれないですね。
ほかの人たちが暇つぶしできるように。
2013年08月06日 21時03分58秒
でもアマ相手には勉強していきません。すべてその場で手渡されたもの初見です。余りお金になりませんからね。家で勉強するのはプロ相手ばっかり。彼らは甘くないですからね。
2013年08月06日 21時15分04秒
33件のコメント
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14838
Museカテゴリー
フリーワード検索
チャイコ
フスキー
: 組曲
「く・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)
宝塚大劇
場へ行っ
てきまし
た
宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)
K-455.
ハイドン
・コレ・・
・
一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)
タカタカ
さん
聴くだけ参加です。宜しくお願・・・
いけりん
さん
横浜在住のこいけたかし(いけ・・・
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
ヴェルディのレクイエムをしていたのです。
友人も新国立歌劇団に所属していたので
頑張って歌ってました♪
メゾソプラノのソリストをよくみたら
なんと、楽譜がタブレット♪
やり手です!
でもほとんど観てなかったですね、
暗譜されてました。
確認だけできたら良い感じで
仕上げてこられてたということでしょう。
外声の方々は結構気合いいれて
楽譜見ながら歌ってました。
やはり音楽的にもその差が出てしまうのでしょうか
違いがあきらかに出ていましたね。
日頃歌っているカンタータもそうですが、
メリスマが多い曲でも
しっかり覚えて歌うのと
楽譜をじっくり見て歌うのと
自由度が全く違う!
後から、もっと前からやっとけばよかった〜
と後悔することもあり。。。
今後も極力楽譜から離れて
歌おうと思います。
バリトン・バス 指揮者 オペラ∩声楽曲 古楽