photographer_naokoさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
151件のコメント
« 最前 前のコメント 3 4 5 6 7 次のコメント 最新 »
このブログ(日記)へのコメント
Shigeru_Kan-noさん
えぇ?!
100突破を目指していたのですか?
お祝いは写真協奏曲とは!
凄い〜。
2007年05月11日 23時47分11秒
まだまだ続くようです!!!
2007年05月12日 07時12分28秒
Shigeru_Kan-noさん
続きますねー。
記録を作るのも良いですね。
2007年05月12日 23時14分58秒
他のやつも今日100を超えました。おめでとうございます!
2007年05月13日 03時57分31秒
Shigeru_Kan-noさん
ありがとうございます。
とりあえずは嬉しいです・・・。
2007年05月13日 15時43分12秒
まだ続くのかしら?
2007年05月14日 05時18分03秒
Shigeru_Kan-noさん
多分・・・。
写真協奏曲ができるまで・・・。
2007年05月15日 09時24分28秒
作曲者や写真奏者が全く自腹を切らないでコンサート企画が進めば絶対可能です。
2007年05月15日 16時19分06秒
Shigeru_Kan-noさん
小口のスポンサーしかいません。
2007年05月16日 17時30分04秒
スポンサーが付くのは事実上芸術ではありません。芸術だから普通では採算が取れないのです。スポンサーは考えない方が良いですね。
2007年05月17日 06時43分04秒
Shigeru_Kan-noさん
しかし、芸術家には良き理解者が必要です。
まぁ、お金の話は抜きにしても・・・。
2007年05月18日 07時48分31秒
なかなかいませんけれどね。男の場合は必ず良き理解者=パトロン=ホモが繋がりますけど!指揮者に多い!!
2007年05月18日 17時23分17秒
Shigeru_Kan-noさん
あれには幻滅しますね〜。
ある指揮者の楽屋には、男性は一人では立ち入り禁止
だそうです。
襲われると困るので、用事があるときは必ず2人以上
で入室するそうです。
2007年05月19日 11時44分46秒
要するに芸術界全体がその質ではなく金と肉体でコントロールされているわけですね。欧米にはホモの音楽パトロンが多いのですが、日本にはどんな形であれそのパトロンそのものが事実上存在しないですね。いつか紐の着かない「メック婦人」みたいな人が出てこないかなア!
2007年05月18日 22時40分57秒
Shigeru_Kan-noさん
某誌が「芸術家のパトロン計画」とかいう企画を載せ
ていますよ。
それが、凄い笑える内容なのです!
要するに、集客の一種の手立てにしようとしている
のですよね。
「あなたもチケットを買って、オペラに行こう!」
とか。
アホ臭い・・・。
2007年05月19日 11時52分31秒
結局チケット販売のための広告にすぎないですね。パトロンとは70%以上の補助を意味します。30%のみがチケットの値段に添加されます。100%全部がチケットに添加されたらそれはパトロンとは言わないで、単なる販売のコマーシャルです。
2007年05月19日 17時14分35秒
Shigeru_Kan-noさん
だから、アホ臭いと言っているのですよ。
宣伝のために「あなたもパトロンになりませんか?」
と誘うなんてねぇ。
ナンセンスですね。
もっとマシな広報をしたらどうだろう・・・。
日本の宣伝とか広報担当者は、貧弱な発想しかない
ですね。
まともに音楽を理解している方に、お会いしたことが
ないです。
2007年05月20日 07時51分14秒
売ることで必死なのでしょう。日本は売れても売れなくとも何の保証もないですから。
2007年05月20日 17時18分57秒
Shigeru_Kan-noさん
同じ皿から取ろうとしているので、売ろうったって
限度がありますね。
適当な宣伝をするより、チケット持って売り歩いた
方がまだマシというものです。
頭を下げて買ってもらってでも、まずは聞いてもらわ
ないと。
お客は何もしないで、自然には増えませんからねぇ。
2007年05月21日 00時01分37秒
クラシックの聴衆増にクラシックマネージメントは企業化しているので、かかわってはいないようですね。外来のオケはいくら高くても売れるし、そのままやっても罪には問われないし、しかし何かが変ですね。
2007年05月21日 04時49分59秒
Shigeru_Kan-noさん
企業や産業が悪とは言いませんが、根底に音楽への
愛情がなければ、一過性の粗悪品を売りつけるだけで
しょう。
日本の聴衆は耳が育っていないので、宣伝につられて
高くても外来のものを買ってしまいますからね。
それで「何だ、こんなんか。これは一生に一度でいい
や。」ということになってしまうのですね。
2007年05月21日 18時42分43秒
でもね音楽マネージメントは頻繁に潰れるとても危険な仕事なのですよ。ある程度の誇張は多めに見ないと誰もやらないですね。やっぱりBPとかWPとか招聘に失敗したときは会社の進退問題なのかもしれませんね。普通の会社だったら売れれば売れるほど物を作ればよいのですが、音楽の場合は聴衆は2000人ぐらいでこれより多くとも少なくてもいけないのですね。オケも一日一回以上のコンサートは時差ぼけなどもあり無理でしょう。こういう条件をある程度加味するとちょっとは批判がゆるくなる事はあります。
2007年05月22日 05時01分52秒
Shigeru_Kan-noさん
商売の規模が大きくなるほど、危険度が高くなるの
でしょう。
自分が本当に聴かせたいアーティストしか呼ばない
「注文の多い」真面目な方もいますよ。
(私が一緒にお仕事させて頂いてる方ですが)
当たるか・当たらないか、所詮博打のようなものです。
2007年05月22日 19時23分28秒
大きほど危険度はありますが、音楽芸術ってホンとはちっとも儲からないのです。
自分が本当に聴かせたいアーティストしか呼ばない
「注文の多い」真面目な方もいますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
は小規模だったら何とかなります。オケとかオペラは無理ですね。でも規模が小規模ほどギャラがなかったり、自腹で泊まったり旅費を出したり、関わりたくないですね。
2007年05月23日 02時57分58秒
Shigeru_Kan-noさん
写真だって儲からないですよ。
芸術と名のつくものは同じではないですか?
どうせ儲からないのだし、徹底的にやりたいことを
しますね。
それなら自分のお金を使っても、心の収支は合います
からね。
人に使われるなら、ギャラを頂けないと困りますが。
2007年05月23日 13時41分25秒
151件のコメント
« 最前 前のコメント 3 4 5 6 7 次のコメント 最新 »
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3276
Museカテゴリー
フリーワード検索
チャイコ
フスキー
: 組曲
「く・・・
Nutcracker Sui・・・(uzuさん)
宝塚大劇
場へ行っ
てきまし
た
宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)
K-455.
ハイドン
・コレ・・
・
一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)
タカタカ
さん
聴くだけ参加です。宜しくお願・・・
いけりん
さん
横浜在住のこいけたかし(いけ・・・
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
と紙一重
撮りたい気持ちは大きくても、私は乞食じゃない
オペラ∩声楽曲 指揮者 声楽 古楽 器楽曲