hiroさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 202504月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

202407

202406

性格

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

大学までレッスン行ってきました。

今月は期末に卒試にお忙しい様子です。


毎度のごとく挨拶は
「よっ、おとこまえ!いらっしゃい〜」

とハズカシハニカミ挨拶からはじまります。


今日うけた課題は

「ちょっとバカのほうが良い☆」

という事でした!?

マジメすぎる
几帳面すぎると
音楽もカチカチして流れが途切れて聴こえてしまうそう。

一語一語つなげて大きなレガートで歌わないと自分のカラーが出しきれないそうな。

あとは鼻腔にかけて前に出す♪

「オマエ風邪か?」

と聞かれるほど最近は響かそうと必死なhiroです。


しかし冬は風邪をひかないように予防することも仕事なわけで
健康維持すること
心身ともにケアすることは
音楽にふれている人
音楽に親しむ人は
必要不可欠ですよね♪

 声楽 指揮・作曲 邦楽器 オペラ∩声楽曲


日付:2008年01月17日

27件のコメント

« 最前  ‹ 前のコメント    1  2

このブログ(日記)へのコメント

下鷺 千翔

ぼくもオペラのファンです(*^^)v
学生オペラですか。費用が足りない分、さまざまな工夫が生まれるのでしょうね。

NHKの世界遺産でチェコのチェスキー・クルムロフを特集していて、かつてバロックオペラが上演されていたときの舞台装置は、よく工夫された独特のものだったと知りました。(^^♪

それとバロックでは天使が主人公と会話するシーンが多いですか?

2008年01月27日 13時05分51秒

Shigeru Kan-no

台本のせいで御伽噺が多いので当然天使も出てきますね。

2008年01月27日 19時45分39秒

27件のコメント

« 最前  ‹ 前のコメント    1  2

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=7082


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)