とっち〜(Totti+81)さん
月別ブログ(日記)一覧
8件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
初めて、パールといいます。あの、何て言うか、リッチですね…。
2007年04月15日 20時14分50秒
とっち〜です。
ブログ2日目にして初めてコメントが付きました。ありがとうございます。
パールさんのブログを読ませてもらいました。ハードな生活ですね。身体はもう良くなったのですか?
とにかく気をつけて下さい。
さて、パールさんの意図や思いが分からないので、気になったことを遠慮なく書きます。情報が少なすぎるので、ハズしてたら指摘して下さい。
パールさんは好きな道に進もうとしているから、若さに任せてやっていけるのだと思います。良い楽器は高価だから返済も大変でしょうが、バイトで練習ができなくなるのでは本末転倒ですね(他意はありません)。まして身体を壊してしまうようでは。
で、私は『金持ち』ではないのですよ。並の企業の並のサラリーマンです。年齢相応の収入を得ており、余計なローンが無いので、ある程度の金銭的な余裕があるだけです。
私の世代が若かった頃はまだ全体的に低収入で、酒を飲む時は、友人宅にいろいろ持ち寄って宴会をしていたものです。万事なるべくお金をかけませんでした。工夫と人間関係でそこそこやっていけた時代のことです。
今時、ホテルはインターネット予約で半額です。しかも私は一番安い部屋にしてます。ここのライブも安価です。
ただ、私の周囲の人たちはそんなことをやろうとは思ってもいない。それを平気でやる私がリッチだというなら、間違いなく精神的にはリッチです。
小金持や中金持ち、ましてや大金持ちは、この程度のことには洟も引っかけません。個々のランクが違いすぎます。私もそんな連中のことなど気にしません。
話を戻します。
図式的に言うと、私は進みたい道を放棄したのです。パールさんは進みたい道を目指しています。それも芸術方面です。
残念なことに、この世の中はまだまだ、やりたいことと収入とは相反する事例が多いのです。特に若いうちは極端に出ます。
現代でも、吉松隆氏は作曲家の道を進むために野たれ死にを覚悟するほどの困窮生活をしていたというし、スーパーフラットの村上隆氏は今でこそヴィトンとのコラボまでしていますが、「36歳にもなって、コンビニの裏で賞味期限切れの弁当をもらうのはガッツが要りました」と書いてます(いわずもがなのことに腹を立てないで下さい)。
それは、不条理ではあるけれど、彼らが選んだ道に付随して生じたことです。成功という結果だけ見ても仕方ない。プロセスは重要だと思います。
多くのことを犠牲にしないと、ありうべき将来はないと思います。それは今の私も同じです。
ただ、いま時、身体を壊してまでやるとするなら、方法が間違っていると思います。
妥協ではなく、手法やプロセスを変えることで、改善できることは多いのです。目的を純化すれば、二義的三義的なことからは自由になれます。そこに改良の芽があります。効果的なことも多いのです。
それでもダメなら次善の策を取ることです。目的や目標を落すことも時に必要になります。
つい筆が滑って、余計なことまで書きましたが、気を悪くしないで下さい。
ご自愛の程を。
2007年04月15日 22時29分40秒
(笑)とっても参考になりました(^∀^)
と言うより、ごめんなさい、ちょっと爆笑してしまいました。面白いコメントありがとうございます。
とっち〜さんの言う通りですね。少し、頭を冷やして考えてみます。
2007年04月15日 23時40分04秒
爆笑していただきありがとうございます。=^ェ^=;
元気が出たようで良かった♪ヽ(∇⌒= )( =⌒∇)ノ良かった♪
てか、あの後パールさんのブログを良く読んでみたのですが、もしかして女性の方ですか?
だとすると例が不適切だったような気がしてきて...いや、男の子向けに書いたもんで。。。=^◇^;=あは
もし女性だったら、36歳になってもコンビニで賞味期限切れの弁当をもらうようなガッツは示さないで下さい。m(^_ _^)m
別に女性差別ではなく、あんなものは貧乏な男に食わせておけば良いのです。私も貧乏になったら食いますが、女の子には無理してもっと良いものを食わせます。
何言ってるのか分からなくなりましたがそういうことです。(自爆)●〜*
ところで、私の知る限りでは、芸術的な人は計画性が無かったり、先を読んでなかったり、気分的な突発行動が多かったりします。
芸術家たることの代償かもしれませんが、それがために死にかけるほど、自分で自分の首を絞めるようではなんにもならない。
70年代初頭までは様々な分野で、無茶苦茶な生活から若死にするアーティストが多かったのです。でもその後激減しました。
ビジネスが優先されるようになったからです。マネージメント(管理ですね、自己管理を含めて)がシステム化され、アーティスト自身もビジネスを強く意識して動くようになりました。これはスポーツでもそう。商業主義の全面展開ですね。90年代に完成されたと思ってますが。
で、自分を棚上げして言うと(=汗=;)、最低限の自己管理や計画性(プランニング)は、初歩的でテクニカルな問題なのです。感性などに影響は与えません。気分を理由にするのは能力が無いからに過ぎない。そんな感性は不要です。ダントツの才能でもあれば許されるかもしれないけれど。
3ヶ月単位で向こう1年間のバイト収入、生活費、返済計画のラフを作ってみると先が見えますよ。費やす時間も読める。超概算で良いのです。それが基本。どこを変えれば良いかが冷酷に出てくる。
パールさんは自転車操業に陥ってると思いました。蛸壺に落ち込んでいるのです。
せっかく一度は倒れたのだから(^.^=;)、転んでもタダでは起きないぐらいの気持ちをもった方が、人生気楽に進めますよ。
ハズしてたらごめんなさいね。=^◇^=kerakera
ではまた。=^▽^=ノ
2007年04月16日 01時18分16秒
ありがとうございます。とっち〜さんって、すごく面白いですね。しかも、計画とかの概算とかも知ってらして、驚きですさん(◎o◎)とっち〜さんって、何者ですか!?
参考になりました。布団の中で考えます★
2007年04月16日 21時21分43秒
なんか誤解×過大評価されてるようなんですけど。=^.^=;;
私は面白いですよ。良く若い女性にからかわれたりしますし。(爆)●〜*
私は出身が理科系なので、初めて出会った事象を分析・解析して対処方法を編み出すトレーニングができてるんです。多分ね。
そういう時って、難しい理論をひっぱり出したり、最新流行の新手法とか使わないんですよ。わけわかんなくなりますから。
小学生並みの方法から始めて、自分で作り上げていく方が上手くいきます。特に専門分野の違う対象だとそうです。
※ 観察力は必要ですよ。洞察力があれば尚良い。
実際、知人のミニ会社の会計分析をして、根本的な問題を見つけたことがあります。企業会計なんて用語も何も知らなかったけど、数字を解析して問題点を見つける能力はあったからできたんですね。
パールさんの事例に類似のこともありましたよ。もっと単純だけど。
1〜2ヶ月前、20代初めのフリーターの女性から相談を受けました。お金がないけど引越したい。安くて良い物件がみつかったのだけど、引越して生活できるか心配、という内容です。
話を十分聞いてから私がやったことは、向こう1ヶ月間の1日毎に、手許の残金がいくらになるか、推移を示す簡単な表を作ったのです。持ち歩いてるノートに手書きしました。
使った要素は、バイト料金の入る日と金額、標準的な1日の生活費、貯金、引越料金、物件への支払料金と支払日、などです。
ポイントを最も手許のお金が少なくなる日におきました。それが彼女の不安要因でもあります。
確か下方ピークは2日ありましたがマイナスにはならなかった。最低の日でも十分我慢できる手許資金の水準でした。服買ったりはできないけどね。
つまり、引越は可能だという結論です。実行は本人が決めること。
もちろんその表は彼女にあげましたが、とっても喜んでくれました。
私がやったのは、理解し易い形で、眼に見えるように問題点を整理して示し、自分で管理できるようにしたことです。方法自体は簡単ですが実に有効なのです。
占いより根拠があって明快なことです。=^◇^= kerakera
こうしたことができない、しない、思いつかない子が意外と多いのです。頭の良し悪しとはあまり関係がない。知識や知恵の使い方を知らないのでしょう。
まだ事例はあるけど、長くなるのでこの辺で。
では。=^▽^=ノ
2007年04月17日 00時58分08秒
分かりやすいアドバイスをありがとうございます。やってみます。分からなかったら、またとっち〜さんに聞きます(笑)
2007年04月17日 23時17分39秒
良いですよ。即返ができるとは限らないけど。
そのかわり、たまには私の写真も見て下さい。
この日の分からは、クリックすると大きくなります。
※サイズの問題があって、あまり大きいのは貼れません。
今週は、1日おきの出張×睡眠不足×飲み過ぎで疲れてます。
まだ半分しか過ぎてないけどね。(爆)●~*
~(=^‥^)ノ☆ おやすみニャ。
2007年04月18日 00時08分17秒
8件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3620
*1 堂島のミスターケリーズで ギタートリオを聴いたのは、先週のことでした。四ツ橋筋を挟んでアバンザの向い。狭い街路を少し西に入ったホテルの1階にあるライブハウスです。演奏るのは主にジャズ。移転し・・・
Museカテゴリー
フリーワード検索
宝塚大劇
場へ行っ
てきまし
た
宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)
K-455.
ハイドン
・コレ・・
・
一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)
演奏会に
行った。
期日:1月3日(金)会場:ロ・・・(平行五度好きさん)
タカタカ
さん
聴くだけ参加です。宜しくお願・・・
いけりん
さん
横浜在住のこいけたかし(いけ・・・
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
堂島のミスターケリーズでギタートリオを聴いたのは、先週のことでした。四ツ橋筋を挟んでアバンザの向い。狭い街路を少し西に入ったホテルの1階にあるライブハウスです。
演奏るのは主にジャズ。移転した大阪ブルーノートよりジャズの比率が高い店です。
その夜は、睡眠不足が効いてきたので仕事を切り上げ、ぶらぶら歩いて当日予約のホテルにチェックイン。シャワーを浴びてからケリーズに降りていきました。
軽い食事をとりながら、独りで生演奏を聴くのも悪くないものです。
この日のトリオは、オーソドックスなサウンドの合間に、お年を召した(失礼)ギタリストの朴訥な関西弁がボソボソ入って、気軽に楽しめました。
いや、MCよりインプロヴィゼーションの方が良かったんですよ、ホント。
ステージタイトルは『4月(春)を唄う』。4月や春にちなんだ題名の曲が、取って付けたように続きます。尤も、題は春でも秋の曲とか、季節外れのバレンタインみたいなのも入ってました。それをボソボソと関西弁で説明するんですね。味があるし、押し付けがましくない笑いもとってました。
髪を剃り上げた強面のドラマーは、ギタリストの半分ぐらいの年齢。エネルギッシュですが、押さえた演奏が大人です。
効果的なスティックの交換に、キラッと光るセンスを感じました。
ベーシストも良い即興をしたんですけど、壁際の私の席からはあっち向きで、音量が不足してました。こもってしまい音の分離も悪かった。
全体的にもっと音量が欲しかったけど、聴きやすくて良い演奏でした。
客は14人ほど。ほとんどが男性ですが、夫婦や若いカップルも混じっています。半分ぐらいはギタリスト氏の知り合いのようでした。
気分が良くなったので、ステージ後は、近くにある馴染みのショットバーに向いました。ジャズの話などはせずにスコッチを楽しんだだけです。
ほろ酔いでホテルに帰り、いつもより早く寝ました。疲れが幾分取れて、ちょっとだけ幸せな気分に浸れました。
【メモ】
ミスターケリーズ Mister Kelly’s
ttp://www.misterkellys.co.jp/
KAZUHIKO TAKEDA TRIO:竹田一彦(G)、井上幸祐(B)、東敏之(D)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~gt.kaz/
・関西の大御所ギタリスト様でした。失礼しました。(=´∇`=)にゃん
※ ここのルールを知らないので、安全のためにURLの冒頭の"h"を取ってます。コピペの際は"h"を加えて下さいね。
PS
前回、音の話は入れたのだけど、音楽の話は全然入ってませんでした。今回音楽の話題を入れたけど、ジャズの話だもんなぁ。(汗;)
次回はクラシックの話を入れるよう努力しますね。
現代音楽 古楽 作曲家 ヴァイオリン(バイオリン) ピアノ