とっち〜(Totti+81)さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200708月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

今夜は冷たいポタージュのおうどん

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

大きなガラスの器は上から見ると平板だけど、真ん中に近づくほど深くなっている。透明な麦わら帽をさかさまにしたような形とでもいえば良いのだろうか。
見るからに冷たそうなポタージュスープ。ずいぶんクルトンがのってるけれど、他に具は無い。
シンプルだなと思いつつ、一匙口に運ぶ。カボチャの甘みとともにひんやりとした感触が口から拡がっていき、汗がすっと引くのを感じる。
思ったより美味しい。箸を器の真ん中に伸ばし、少し探りを入れてうどんを引き出す。細い麺にポタージュが十分絡まっている。
量はちょっと少なめだったが、汗も引いたし満足だ。

今夜はホテル泊まり。ロビーにある15分100円のPCでインターネット接続している。ここのパソのキーボードは、ノーパソ並みに小さいのに打ち易い。Mac 以外では一番クリック感が良いぐらいだ。サンワサプライ製のメイド・イン・チャイナ。モニタはグリーンハウス。本体は料金ボックス付の業務用で不明。
ネットカフェもこの組み合わせにしてほしいなと思いつつ、もうじき時間切れ。=^ェ^=;
近くのショットバーにでも行ってこよう。でも少しは眠らなくちゃね。

 現代音楽 古楽 作曲家 ヴァイオリン(バイオリン) ピアノ


日付:2007年08月29日

5件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

パール

ポタージュのうどんって、相変わらず(?)お洒落な夜をお過ごしのようですね(笑)夜更かしは、体に毒ですょ☆気を付けて下さいね(^w^)

2007年08月30日 21時57分48秒

マ・ノントロッポ

素敵なエッセイ風の文章ですね。私のジャズバーでの体験も、実は中央公論Adajioというフリーペーパーに短文ですが、ショートエッセイ風にでています。

ネットで検索してトップを見ると、電子文書になっているので、読むことができます。

私の投稿記事は、アダージィオクラブ。

年齢も少し高く、仕事も少しかえてあります。

名前はドルチェです。

時間があったら、検索してみてください。

2007年08月31日 16時50分24秒

 コメントの編集 | コメントの削除

やぁ、パールさん。(=´∇`=)にゃん

夜更かししてますよ。(爆)●〜*
てか、飲み過ぎですね。チト肝臓と胃を休める必要がありそう。

で、それほどお洒落じゃないんですよ〜。
続きを書いていくので来週前半にはわかると思いますが。
ヒント:なぜ「うどん」でなく「おうどん」なのか?
=^◇^=kerakera

パールさんは元気そうですね。夏バテとは無縁なのかな?
でもまたバイト過剰な生活になりつつあるようで、頑張りすぎないようにして下さいね。

僕は盆休みも無く、深夜までの仕事が続いてました。その後で酒飲みにいってましたけどね。=^ェ^=;
やっと落ち着いて、自分でコントロールできるようになったので、エントリ再開です。音楽ネタはしばらく休憩するかもしれないけど。書くなら Jazz か古いロックですね。現音ネタは疲れるのでもうちょっと復調してからです。

ではまた。=^▽^=ノ

2007年09月01日 16時44分18秒

とっち〜(Totti+81)

やぁ、マノンさん。o^・x・^o ミャァ♪

Adajio の投稿読みましたよ。中央公論さんもフリーペーパーを出すような時代になったんですね。古くからのジャズ喫茶も行きたいスポットの一つですね。
東京は隠れた味のあるお店が沢山あって良いですね。時々羨ましくなります。最近は出張も控えてるし、個人で行ったのもこの5月の武満徹作曲賞の時が久し振りかつ最後になってるので、ふっと行きたくなりますね。
時間がとれないんだけどね。=^- -^=;;

このエントリにも写真を付けました。何かが載ってないと落ち着かないし僕らしくないなと思って。
マノンさんの好きなものが並んでますね。すごいでしょ、ここのディスプレイ。6月3日のエントリに使った写真と同じ建物にあります。フロアは違いますけどね。

メインサイトになってしまった LOAPS には載せられない/載せない写真は山ほどあるのです。ポリシーが明確でない作品ですね。
これは微妙だったんですが、LOAPS での様子を見ていてあちらに載せるのは止めました。あちらには作品としての主張が強いものを載せていきます。Muse やその他には、一般的な系統のものを載せていこうと思っています。

ではまた。=^▽^=ノ

2007年09月01日 16時53分39秒

とっち〜(Totti+81)

ちょっと見え方がおかしいですね。
さっき多重投稿になってたので直してたら、コメント同士がくっついてるようになってしまい、最終的に僕のレスを削除したのですが、またおかしくなりました。
仕方がないので暫定的に削ったのを再アップしました。
システム的な不調かもしれませんね。

2007年09月01日 16時57分23秒

5件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5550


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)