九尾さん
月別ブログ(日記)一覧
10件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
人徳ですよ!人徳!笑
こちらこそ今後とも、宜しくお願いします(*^_^*)
2010年09月26日 16時40分37秒

あ、やっぱり人徳だと思います?そうじゃないかと思っていたんです♪(←こーいうのがお馬鹿なコメント)
「まだSNS続ける気かっ!」と言われるんじゃないかとヒヤヒヤしてたので一安心。
2010年09月26日 21時34分12秒

こんにちは、
私も入会してから来月で半年になります。
私のブログに始めてコメントをして頂いたのは九尾さんさんでした。
覚えていますか?
マラソンのトレーニング曲で「ガイーヌ」を進めてくれたのです。
「ガイーヌ」は走りやすがったですよ。
時の経つのは早いものですねぇ〜
今後とも、是非是非、よろしくです。
2010年09月27日 01時20分22秒

そういえば、私もこちらに参加して半年くらいです。
超マイペースですが、何とか続けられていて嬉しいです。
これからも九尾さんに褒めて頂けるような写真を撮ってアップしますので、どうぞよろしくお願いします(^ ^)
2010年09月27日 05時23分12秒

こんにちは。
いつもありがとうございます。
半年記念、おめでとうございます。
暖かいコメントから人徳が香り立つようです(^^)
猛暑と思ったら、今度は非常に寒くなりました。今年の冬は極寒になるのかしら・・・と心配しています。
のんびりまったりと、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2010年09月27日 13時01分20秒

こんにちわ〜
人徳半年おめでとうございます^^
もうすっかり、妖怪ということもMということも定着したようで三重の喜びですね^^b
今後も現代曲の紹介、がんばってください。
M道も突き進んでくださーい。
2010年09月27日 14時49分49秒

Trekyさん
覚えていますとも。
「ガイーヌ」と書き込んだ後、「マラソンにはちょっと激しすぎるかな?」と思っていました。
こちらに参加して最初に出来た友達もTrekyさんでした(管理人さん等は別として)。
実際にお会いした事はないのに、昔からの友人のような気がしています。
マラソン頑張って下さい。
えまーるさん
参加して半年ということは、同じ頃に登録したんですね。
ウィーンには良い御旅行が出来たようで何よりです。
綺麗なお写真とブログ、楽しみにしております。
Mariaさん
こちらこそありがとうございます。
猛暑から一転、急激に寒くなったのでちょっと風邪気味です。馬鹿は風邪ひかないハズなのに・・・。
Mariaさんも体調にお気を付け下さいね。
ミスうーさん
いつも的確なツッコミ・ボケありがとうございます。
M(マニア)であることはブログの内容で一目瞭然ですが、妖怪である事が定着してしまったのはうーさんの御陰(?)です。ありがとうございます。
・・・いつもクダラナイ話に(気を悪くせず)付き合って下さり、心から感謝しております。
2010年09月27日 20時29分38秒

九尾様
MUSE御参加半年記念、オメデトウございます。
私は、まだ3ヶ月程の若輩者故、皆様を御参考にさせて頂き、日々精進して参りたいと思います。
これからも新しい作曲家発掘の御成功と御発展をお祈り申し上げております<m(__)m>
haruko
2010年09月27日 22時43分07秒

harukoさん
ありがとうございます。
ウィーンでのレッスン、得られるものが多いと良いですね。
2010年09月28日 18時17分23秒

ミスうーさんが私(仮の姿)を撮った写真を下さいました。(餞別に・・・涙)
半年経ってようやく念願のプロフィール画像を公開出来ます。
ミスうーさん、ありがとう!
また戻って来られるのをお待ちしています。(仮の姿でもOK!)
2010年09月30日 19時30分27秒

10件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11578

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

先日の激しい雷雨の後、急に肌寒くなりました。
昨日も外で仕事していたら冷たい風が吹き、まるで3月末のような感じがしました。3月末〜4月の初めは個人的に最も好きな時期なので、ちょっと嬉しかった。
こちらのSNSに参加させて頂いたのも丁度その頃でした。もう半年経つんですね、早いものです。
そもそも当時SNSなどという言葉自体知りませんでしたし(今でもよく理解出来ていない)、ネットに書き込みした事すらない初心者なので、色々と戸惑う事もありました。
さらに、登録されている他の方々は楽器出来る方や声楽家の方ばかりだし、聴くだけの素人が場違いな所に来てしまったのかも・・・とも思いました。
それでも退会せずに半年間続けてこられたのは、私自身の人徳による・・・もとい、友達登録して下さった方々始め、コメントやメッセージを下さった方達の御陰です。心から、本当に心から感謝です。
私も色んな方のブログや掲示板に御邪魔して、なるべくコメントするようにしていましたが、お馬鹿なものですからお馬鹿なコメントばかりしてしまい、お恥ずかしい限りです(汗)。以後慎みます。(出来るかな?)
今後とも宜しくお願い致します。
交響曲 作曲家 器楽曲 吹奏楽∩管弦楽器 協奏曲