九尾さんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201101月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

雪の降る夜は室内楽で・・・

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

昨夜は新年会に行ってきました。

とりたてて面白い事もなく、新年会終了。帰宅のバスの中は酔っ払っている人々の会話で溢れています。
車窓からはしんしんと雪が降っているのが見え、雪かきになるのを心配する声も聞かれます。

夜空を見れば、雪雲の隙間で月がとても綺麗に輝いているのに、気付いているのは私だけの様子。
・・・誰にも教えないもんね。

以前、雨がしとしと降る夜は、よくピアノ曲を聴くと書きました。
では雪がしんしん降る夜は?・・・私の場合室内楽、特に弦楽四重奏曲です。

と言っても、バルトークの四重奏の尖った音響や、ショスタコーヴィチの四重奏の虚無的世界を聴くと、心身共に寒々としてしまうので、選曲は慎重にします。
やはりドヴォルザークやチャイコフスキーの四重奏曲が良いです。暖炉にあたっているような気分。

でもそれだけでは物足りない。ちょっと違う感覚の曲を、と思って昨夜聴いたのは、ラヴェルの四重奏曲。

月の輝きを思わせる、大好きな音楽です。


※ラヴェル「弦楽四重奏曲」第一楽章・・・http://www.youtube.com/watch?v=iKyMkjF51qw

※関連・・・http://www.c-music.jp/index.php/blog/detail/i/0332...

 交響曲 作曲家 器楽曲 吹奏楽∩管弦楽器 協奏曲


日付:2011年01月16日

7件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

ヒデクン

今朝私の実家から雪が35センチ積もったって連絡が来ました。 凍った雪の除去作業はやった事が無い方はイメージが湧かないと思いますが重労働なんですよネ・・

私は都内で暮らす様に成って寒い夜はシベリウスのバイオリン協奏曲が無性に聞きたく成ります (^^)

2011年01月16日 15時42分08秒

九尾

ヒデクンさん

除雪作業は本当に重労働なんですよね。
私は長野南部なので、北海道や北陸などに比べれば恵まれているのでしょうけど、それでも大変です。
幸い今回はあまり積もらず、除雪しなくて済みました。

寒い夜にシベリウスですか。冷たい響きだけど、何故か私も聴きたくなります。

2011年01月16日 19時17分36秒

TKN

月光と雪明りですか。何とも幻想的な光景ですね。
雪に似合う曲が弦楽四重奏というのは、何だかわかる気がします。どういうわけか、この編成がもっとも「室内」の雰囲気を持ってるようなイメージがあります。
雨にピアノ曲というのは同感です。

僕の音楽のライブラリには管弦楽しかないので、もし雪の日に聴くとしたらマーラーの4と7でしょうかねぇ。
4番はかわいい曲、7番はまったりな曲です。

2011年01月17日 21時05分32秒

九尾

TKNさん

室内楽と聞くと、真っ先に弦楽四重奏が思い浮かびますね。

マーラーの4番、フィナーレが綺麗ですよね。マーラーの曲の中では結構サッパリしている感じがするので好きです。

2011年01月18日 19時40分28秒

本日、地下鉄を降りたら雪が降っててビックリしました。
物珍しくてしばらく立ち尽くして雪が積もって行く様子を見てしまいました。

こちらのブログを思い出し、わたしは雪の日に何を聞くか考えてしまいました…

そうですね、室内楽とか小さな編成で、フーガとかカノンがいいかな。
次々に舞い降りる雪を見てそう思いました(^ ^)

明日交通がマヒして会社に行けなくなるといいな。

2011年02月14日 19時41分30秒

九尾

えまーるさん

「明日交通がマヒして会社に行けなくなるといいな」・・・素晴らしい誘惑ですね。

こちらは大雪になっています。
朝は晴れて積もっていた雪も融け始め、勇ましく自転車で出社したら、帰りは大雪。
電車も遅れそうだったので、歩いて帰宅です。
私の場合交通がマヒしても歩いて出社出来てしまうのが悲しいところ・・・。

カノンと言えばパッヘルベル。あの曲も雪に合いそうですね。

2011年02月14日 20時08分22秒

歩いて職場に行けるとは…羨ましいです。
自転車通勤、滑らないように気をつけて下さいね。

こちらはまだ絶好調に降り続いてますヾ(≧▽≦)ノ

2011年02月14日 23時31分23秒

7件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11904

雪には弦楽四重奏

[E:spa] 温泉行きたい [E:sad] マッサージ行きたい [E:sad]


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)