けんすけさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200612月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

トランペット(Trp)"族"の習性

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

昨晩は、参加するアマ・オケの管練習。
(代奏等も含めて)散々な結果だった・・・(涙)。

次回のプロは、アマ・オケとしても"超"が付く難関!!
何とか4月の本番までに仕上げねば!!

そんな折、今日は新しいTrpを購入してしまった!!
その"武器"は、バロック物等で華やかな音色を披露する
ピッコロTrp!!


<Trpの種類>
Trpには、用途や調性に応じた色んな種類が有る。
 ・(吹奏楽等でも)一般的なB♭管
 ・(オケで主に使われる)C管
 ・(ドイツ圏で利用される)ロータリーTrp
上記がオケTrp吹きの主な"3種の神器"だと思うが、
その他にも曲目に応じて使い分けることがある。
(何せ、Trp吹きは譜面によって移調読みが必要)

例えばオペラ歌手の場合、ロッシーニとワーグナー
では、歌手の向き不向きがあるはず。
同様に、(両方のオペラを伴奏する)オケのTrpでも
向き不向きが有って、それに応じて楽器を変えたり
するのである。


<Trp"族"の習性>
Trp"族"には、("保険"の為にも?)色んな"武器"(楽器)で
"自己武装"する習性(必要性?)がある。
(中には、各種Trpを10本以上持っているツワモノも
居る!!)


今回は次回演奏会で必要に成る"武器"を購入した。
とは言え、"武器"は入手したけど、使いこなせるか
否かは別物!!
これから、じっくりと"武器"に習熟して行きたいと
思う。
果して、(次回演奏会で)今回の"武器"は確実に聴衆の
皆さんのハートを"一撃"することが出来るのか・・・???

 トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家


日付:2006年12月03日

2件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

うちにもトランペットがいっぱいあります。みな中古ですが集まってしまいました。Bb管(あたりまえですね)8本ぐらいあります、C管、低いEb管(ファンファーレと呼ばれているそうです)2本、本当のファンファーレトランぺット”B"管!、ロータリードイツ式Bb管。高校の甲子園の2度目の応援で引退してもうほとんど吹けませんが愛着があります。さらに普通のトロンボーンとバルヴ・トロンボーンがあります。

2006年12月04日 06時23分47秒

photographer_naoko

 家にはカメラやレンズがごろごろしております。
 足の踏み場もないとは正にこういうのだな、といつも
思うのでした・・・。
 フツーの女の子になりたいですー。

2006年12月05日 22時12分13秒

2件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1991


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)