けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
「蚤の心臓」に引き寄せられてやってまいりました。今日の東京、冬に逆戻りでしたね。
演奏以外の局面では、あまり動じることもなく、つつがなく人生過ごせて来たのに、ライアーを持って人前に出た途端、極度の上がり症に・・・。
先輩方曰く、練習+場数を踏むしか、心臓に毛を生やす方法はないそうです。
頑張りませう。
2007年04月04日 01時35分23秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=3460

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

今日の東京は寒かった・・・。
いわゆる"花冷え"と言う奴か??
この所はアマ・オケの練習で週末が終わる・・・。
演奏会シーズン開幕に合わせて、本番が近付いている。
そんな中、先週末も練習三昧だったのだが、Topを
吹いてて、いわゆる"Solo"と言う奴には滅法弱い・・・。
毛の生えた心臓の作り方を知りたいものである・・・。
練習せねば・・・。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家