けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=4810

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

朝から、梅雨さながらのジメジメ…。
気分一新、今宵は同じ市民オケの仲間に紹介されて、
元チェコ・フィル首席のケイマルさんのリサイタルに
行った。
氏の演奏は、昨年の日フィルのマーラー3番のポスト・
ホルンを聴いて以来だが、その時は不調気味(?)で、
正直今宵は期待薄だった…のだが。
素晴らしい演奏だった!!
多少音を外す場面も見られたが、それ以上に柔らかな
音色と歌い方が聴衆を弾き付けていた。
バロックから映画音楽まで、様々な調性の楽器を駆使
して、我々の耳と心に迫って来た。
そんな氏が今回リサイタルを開いたのは、氏のファン
であるアマ有志の方々が招聘委員会を組織して、企画/
交渉の末に何とか来日公演まで漕ぎ着けたとのこと!!
数多居るスター奏者の中でも、そんな来日公演は珍しい
のでは??
今宵は、ケイマルさんの素晴らしい演奏は勿論、そんな
献身的な招聘委員会の皆さんにも喝采の拍手を送った。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家