けんすけさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200710月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

"裏"メインの「モーゼとアロン」

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今宵も、仕事もそこそこに(投げ出して!?)ホールに
行った。

ベルリン国立歌劇場の来日公演の「モーゼとアロン」。

今秋/今冬の数有る(世界的な)歌劇場の来日公演!!
(個人的には、ドレスデンの「ばらの騎士」が一番興味
深かったのだが…チケット争奪戦に敗北)

今宵の「モーゼとアロン」は、中でも"歴史的"と言って
過言では無い公演だったのでは??
オケや合唱陣,ソリストも大健闘だったが、演出/舞台
効果の妙が特筆モノ!!
"光"を効果的に使って、視覚でも楽しませて…。

私感では、今回の同歌劇場来日公演の"裏"メインは、
「モーゼとアロン」ではないかと思う…。
(主催者側の考えるメインは、(キャパが一番大きい)NHK
ホールで上演された「トリスタン」か…??)

世界有数の"音楽飽和都市"と成った東京で、毎年よく
上演される演目とは、一線を画した意欲的な公演。
このような公演が、"世界有数"(!?)の東京文化で上演
され、その場に居合わせることが出来たことに幸福感
を感じて帰路に付いた…。

(それにしても、空席が目立ったのが、ちと残念…)

 トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家


日付:2007年10月18日

7件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

hiro

あぁ〜観てみたかったです!!!
関西はそういうところ残念な地域ですよ。。。

2007年10月22日 07時33分39秒

photographer_naoko

 私は「トリスタン」だけ行きました。
 他はチケットが買えず、断念・・・。
 

2007年10月22日 11時10分32秒

けんすけ

=> hiroさん
確かに…。
関西でのオペラ公演は何処でやるのでしょう?
(某音大のホールでしょうか??)

=> photographer_naokoさん
"表"メインの「トリスタン」は如何でしたか??
「トリスタン」以外は、チケット完売だったん
ですか??
鑑賞した当日は、(残念ながら)結構空席が目立って
ましたが…。

2007年10月23日 00時44分43秒

photographer_naoko

 あの〜買えず、というのは予算の関係で〜。
 空席にする位なら、安い席を増やしたりして、もっと
買い易くして欲しいですよね。

2007年10月29日 00時49分19秒

hiro

来年のパリも楽しみですね♪

2007年10月29日 09時43分12秒

けんすけ

=> hiroさん

パリ、楽しみです!!
デュカスが大好き(参加する市民オケでも、是非
オール・デュカス・プロをやってみたい!!)なので
アリアーヌと青ひげ」が楽しみです!!

2007年10月29日 22時28分02秒

hiro

僕も「アリアーヌと青ひげ」観に行こうと考えてるんです!!兵庫ですけどね。
楽しみですよね♪

2007年10月30日 22時24分36秒

7件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6051


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)