けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
わたし福岡出身ですので、九響は小さい頃からのおなじみのオーケストラでしたよ。
年末の第九も毎年聴きに行ってました。
なつかし〜!
福岡は、文化があって、都会の洗練されたところがあって、広すぎず、どこに行っても綺麗で整ってて、食べ物が美味しくて、温暖で、自然もあって、しかも物価が低い。
訪れた方はみなさん永住したいと言ってくださるんですよ。
また是非行ってくださいね。
わたしもこの年末年始は福岡に帰省するので、何を食べようかなっ!と今からワクワク♪です。
2007年11月26日 12時58分41秒

=>Kayさん
本当に良い所ですね。
今回も、文化とスポーツを体験するだけでなく、
(お約束!?)喰い倒れて来ました。
5年ぶりだったのですが、出来れば毎年でも訪れ
たい街の1つですね。
2007年11月26日 23時28分51秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=6588

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

この3連休は、私用で福岡へ。
偶然ながら、九州交響楽団の演奏会を聴くことが
出来た。
当日は、(地方オケの性か)12型の中編成。
とは言え、(参加する市民オケにも通ずる)中編成の
オケの鳴らし方を体験できる(偶然且つ)貴重な体験
だった。
演奏会を聴いた後は、(慌てて)そのままYahoo!ドーム
にて「星野Japan」の壮行試合を観戦!!
頑張れ!!
九響!!
星野Japan!!
有意義な週末であった。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家