けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
13件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
杉山オペラの真似して演奏権料払わなかったのかな?まあ法的に問題ではないのでどんどん上演するべきでしょう。
2008年06月28日 00時17分43秒
私も行きましたよー。
シュトラウスキーなので・・・。
2008年06月29日 08時19分07秒
「影のない女」などのでっかいものもやるといいですね。
2008年06月29日 18時31分09秒
> photographer_naokoさん
> 私も行きましたよー。
> シュトラウスキーなので・・・。
擦れ違いでしたねぇ…。
本公演は、如何でしたか??
> Shigeru Kan-noさん
> 「影のない女」などのでっかいものもやるといい
> ですね。
死ぬまでにR.シュトラウスとヴェルディのオペラは
全部"生"で観られたら…と思って居ます。
(「琵琶湖周辺に住めば??」と言われそうですが…)
「影のない女」も、今後観て見たいですね。
2008年06月30日 00時05分55秒
R.シュトラウスとヴェルディのオペラの全部"生"はドイツでも難しいですよ。R.シュトラウスは20年前にミュンヘンでやったきりでしょう。それでも2つ以上は舞台できなくて演奏会形式でしたからねえ。一昨年のエッセンの「エジプトのヘレナ」は全くチケットが取れませんでした。「影のない女」は来シーズンデュッセルドルフでプレミエですね。行こうかしら?
2008年06月30日 01時22分13秒
久々のオペラ鑑賞でした。
二期会の制作の方にもお会いできたので、良かったです。
2008年06月30日 08時54分10秒
「アリアドネ」はWien-Stuttgart-Bonnとみてきましたが最近周辺ではやっていませんね。ここにはちょっと空白期間ができたのでしょう。まあ全部できないし気長に待っています。
2008年06月30日 17時22分06秒
> Shigeru Kan-noさん
> R.シュトラウスとヴェルディのオペラの
> 全部"生"はドイツでも難しいですよ。
そういう点では、この所の琵琶湖ホールの企画は
凄いですね。
若杉さん,沼尻さん、さすが!!
そして、それを実現している関係者の凄さ!!
2008年07月01日 22時01分20秒
琵琶湖ホールは全部やるんですか?でも一シーズンでですよ。そりゃ何年もかければ可能ですが普通は無理でしょう。
2008年07月01日 23時44分47秒
> Shigeru Kan-no
> 琵琶湖ホールは全部やるんですか?
確か、前任の若杉さんがヴェルディ、現在の沼尻
さんがR.シュトラウスを、年1回のペースでやって
居た/居る筈です。
http://www.biwako-hall.or.jp/index.html
2008年07月03日 00時47分35秒
これだとドイツのほうが進度が速いかな?何しろ100のオペラハウスでいっぺんにせーのとやるとR・Straussはすぐにたまってきますね。全部回れればの話だけど(笑)。
2008年07月03日 04時46分43秒
2008年07月04日 22時53分08秒
ほぼ固定メンバーで全て上演すると言う点だと思います。
・・・・・・・・・・・・・
演出法を考えなければそれはできます。でもこちらは演出法は特に煩いので適役の声だけではなく体してないと絶対やらないですね。最近南アメリカで「ボーギーとべス」をベルリンドイツオペラとやったそうです。合唱がすべて黒人じゃないとやれないのでものすごく苦労したとか?本場あまりかでもこれだけそろえるのは難しいそうです。「エジプトのヘレナ」はプリマドンナ級のソプラノを3人以上用意しないと絶対上演できないのですね。それでザルツブルクは一年だけで上演を止めたそうです。とにかく演出法はここでは厳しいです。バイロイトだけでしょう厳しくないのは。チケットが数年後まで売り切れているので誰が歌っても良いのです。
簡単です。T県でもオペラハウス作りましょうよ。すぐ上演してあげますよ(笑)。
2008年07月04日 23時11分33秒
13件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8315
Museカテゴリー
フリーワード検索
宝塚大劇
場へ行っ
てきまし
た
宝塚市にある宝塚大劇場へ行っ・・・(星のジュウザさん)
K-455.
ハイドン
・コレ・・
・
一見したところミサ曲とあるの・・・(Shigeru Kan-noさん)
演奏会に
行った。
期日:1月3日(金)会場:ロ・・・(平行五度好きさん)
タカタカ
さん
聴くだけ参加です。宜しくお願・・・
いけりん
さん
横浜在住のこいけたかし(いけ・・・
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
昨晩は、上司(お客さま)の痛い目線を尻目に二期会の
「ナクソス島のアリアドネ」公演を鑑賞。
演劇とオペラの融合を目指したらしい本作品は、
(プログラムに拠れば)作曲者自身が演劇ファンとオペラ
ファンを共に楽しませる板挟みに逢ったようで。
(どちらかと言うと後者の僕は)本公演で、前半は
今一つのめり込めなかった。
が、後半ツェルビネッタのアリアやバッカスの熱演、
そして(R.シュトラウス得意の)ハッピーエンドの大団円
ではソリスト陣の素晴らしさに感激した!!
一方、オケは小編成と言うこともあってか、今一つ
R.シュトラウスの特性が出ていなかったような…。
余り国内でも見られない演目なので、少しでも多くの
方に鑑賞して貰いたい!!
(6/29(日)まで東京文化会館にて)
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家