けんすけさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200807月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

オケ奏者の有るべき姿とは…??

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今日は、(私淑する)知人のらっぱ吹きが参加する市民
オケの演奏会を鑑賞。

昨今の市民オケでは、団員構成も"管高弦低"なら、音量
バランスも"管高弦低"と成る場合が多々見受けられる…。

私感ながら、オケは、基盤と成る弦セクションの演奏の
上に、管セクションが(スパイス的に)色彩を加える
バランスが最良の響きだと思う。

そうなる為に、オケらっぱ吹きの有るべき姿とは…??
今日の知人は、「リハでバテて…」と自己反省して
いたが、それを感じさせない見事なスパイスを効かせて
居た。
僕にとっても、自己反省の多い鑑賞で有った…。

 トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家


日付:2008年07月06日

3件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

Shigeru Kan-no

こちらのアマオケはどこでも「管低弦高」ですよ。定期になると音大生は管打のアルバイトが非常に繁盛しています。どこでもみな小さいころから弦楽器をやりたがる風習があるようです。日本が管が多いのは吹奏楽が2・3年で手っ取り早く演奏できるようになるからでしょう。こちらは小さい時から音楽学校に通わせて時間をたっぷりかけてアマの弦奏者も育てるようです。

2008年07月08日 03時36分10秒

けんすけ

> Shigeru Kan-noさん
> どこでもみな小さいころから弦楽器をやりたがる
> 風習があるようです。
> こちらは小さい時から音楽学校に通わせて時間を
> たっぷりかけてアマの弦奏者も育てるようです。
果して、日欧で何が違うのでしょうね??
サミットの議題にも採り上げて欲しいモノです!???

2008年07月08日 23時48分23秒

Shigeru Kan-no

こちらでは良いものや表現力のあるものには手間暇を十分にかけます。

日本は仕事で時間がないので何でもかんでも中身なし、ラーメンのように栄養のない簡単なもので済ませます。カラオケや箱物などです。上げ底文化ですね。何にもならないです。

管は2・3年で物になっちゃうのですね。弦は小さいときからやってないと絶対物にならないですね。何しろ16人の第一ヴァイオリンを合わせるのですからね。ギターのようにフレットも何も付いていません。とにかく難しいですよ。

2008年07月09日 06時25分30秒

3件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8374


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ドヴォル
ザーク:
交響曲
第9・・・

・Symphony No.9・・・(uzuさん)


翻訳が一
部修正さ
れていま
した

http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)


リップロ
ール、ほ
ぼ難なく
でき・・・

http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)


初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)