けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9265

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

1) My英国Day(1)
「ル スコアール管」の"英国プロ"演奏会を聴きに行った。
相変わらず巧い…(焦)
意欲的な選曲と挑戦、ホント"アッパレ"でした!!!!
ただ、(管/打高弦低の)バランスは"?"だった…。
(ホールの特性なのか、舞台後方ほど響いていた)
(参加するアマオケも含め)昨今のアマオケ、要員面も
"管高弦低"だが、演奏面でもその傾向が強いと思う。
(本番当日の短時間にホールで修正/調整は難しい…)
普段の練習から要員構成を鑑みたバランス取りが課題
だと痛感させられた。
万人受けしないプロなのか、客席がいつに無く寂し
かったのが、とても残念…。
アマオケでも、もっと英国音楽を採り上げられても良い
と思うのだが…。
2) My英国Day(2)
帰宅して「TOYOTA杯」(旧名)をTV観戦!!
元サッカー小僧として、「TOYOTA杯」「天皇杯」は、
(「ニューイヤー」と同じく)年中行事として欠かせない。
応援していた欧州王者のマンUがクラブ世界一に!!
今日は、英国三昧の一日だった…。
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家