けんすけさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
これはこのオケの日本初演に新宿文化センターまで行きましたよ。こういう画期的な演奏会は必ず行きましたね。芥川さんが死んでからもう大分たちました。当時もホールは8割だったかな???
2009年01月26日 01時13分28秒

ショスタコ「4番」の国内初演は、’86年に芥川&新響
なんですよね。
数年前、大野&新日本フィルに拠る「4番」も聴き
ましたが、それに劣らぬ熱演でしたよ。
芥川さんの没後20年に、芥川さんの曲と(氏との
思い出深い)「4番」を持って来るなんて、ホントに
"格"の違いを痛感しました。
2009年01月26日 22時30分29秒

僕がオーストリアに出る直前ですね。万難を排していきました。その後フランクフルトでバルシャイを、去年はケルンでビチコフで聴きました。
2009年01月26日 23時50分20秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9483

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

今日は、数多有る在京有力市民オケの演奏会ラッシュ!!
その中で、「新交響楽団」(新響)の演奏会を鑑賞。
http://www.shinkyo.com/
いつも以上の素晴らしい演奏だった!!
前プロの弦楽曲の冒頭からメインのショスタコ「4番」
の終焉まで、何処にも"アラ"が無く聴き寄せられた…。
芥川&ショスタコと言う"マニアック"(?)なプロながら、
ホールは8割方埋まってて、終演後は満場の大喝采!!
鑑賞後は、(慌てて)参加する市民オケの練習に直行。
同じ"市民オケ"の土俵に乗る(?)1人として、練習時にも
"格"の違いを痛感させられた…(涙)
練習せねば…(悲劇的)
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家