けんすけさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201212月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

[鑑賞記] 都響:若杉さんのR.シュトラウス

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今宵の「ららら♪クラシック」は、R.シュトラウス!!

R.シュトラウスと言えば、若杉/都響のCDを鑑賞。
ドレスデンで活躍した若杉さん、同オケとの関係も深く、CD等でも鑑賞させて頂いた。
改めて、若杉さんの功績を偲ぶ…。
https://www.youtube.com/watch?v=8Jkkou79nl4

 トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家


日付:2012年12月24日

8件のコメント

  1

このブログ(日記)へのコメント

サウル

いいですね。
若杉サンは、ピノさんと呼ばれていたそうです。

2012年12月24日 10時11分37秒

Shigeru Kan-no

最後に見たのはN響の定期だったね。ブーレーズのノータシオンとブルリオーズの幻想交響曲やってた。ここでは良くケルン時代の録音がFMでかかります。

2012年12月24日 20時05分21秒

けんすけ

ピノキオの様な細身から"ピノさん"と呼ばれたとか…。

オペラ鑑賞に行くと、幕間の喫煙所でよくお見かけしました。
話し掛けられても、嫌な顔せず紳士的に受け答えしていらっしゃったのが印象的。

2012年12月24日 23時42分12秒

Shigeru Kan-no

年取っても僕みたいに太らなかったね。指揮者は太ってがっちりしてた方が実は有利だが。団員の心理的な効果。これマジ!

2012年12月25日 03時30分26秒

けんすけ

"ワケスギ"さんの場合、鋭角的な指揮ぶりと痩身が、相乗効果でインパクトが有ったのでは??

2012年12月27日 23時12分06秒

Shigeru Kan-no

あの人実力も個性もある。でも小沢さんのようなメジャーになれなかったのはそれだけでは足りない何者かが不足しているからでしょう。

2012年12月27日 07時54分34秒

けんすけ

同感です!!
ただ、若杉さんに"足りない"と言うより、小澤さんに(的確な言葉が浮かびませんが、若杉さんに無い)"+α"が有ったのでは??

2012年12月27日 23時21分56秒

Shigeru Kan-no

単純に言うとここに小沢さんの指揮した同じ曲のCDがあってどちらを買いたくなるかということでしょう。単にFMのエアチェックでもいいです。彼は個性的だが、したくなるか?僕は思いとどまりました。カラヤンとヨッフムみたいなのがいてどちらを選ぶかというと決まっていますね。彼はそれをどうしても感動まで持っていけない何かがあると思います。

2012年12月28日 01時36分35秒

8件のコメント

  1

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=14590


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

ダイエッ
ト講座そ
の16

 よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)


本当に効
果がある
のか確認
して・・・

https://www.fs・・・(小原 なお美さん)


コンサー

友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)


シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


アトリエ
アルファ

横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)