けんすけさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
23 |
24 |
25 |
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
BP以降の晩年は不人気だった。ただ最後まで青少年オケを作りまくって最後はボローニャのモーツァルトオケだったらしい。
全盛期はウィーン国立歌劇場まででしょう。「シモン・ボッカネグラ」は最高の配役で最高の上演でした。後は心に残るのは「ホヴァンシチーナ」はGPから見ました。残念ながら「フィラブラス」と「ランスへの旅」はドイツにいて見逃しました。「仮面舞踏会」はヴァロッテイが主役歌いました。ムソルグスキーなどのちょっと変わったれパトリーが面白かった。
アバドが「ウィーン・モデルン」始めたのでウィーンに現代音楽が根付いたのですね。ノーノの作曲の講義は最初で最後の体験でした。
2014年01月22日 06時51分02秒
こうやって、自分が若いころ聞いたことのある人々が減っていくのは、本当に残念で悲しいです。
2014年01月24日 21時31分46秒
しかし後からいくらでも良い識者が出てきます。昨日はハンナ・チャンを聴いてきました。良い指揮者です。
2014年01月25日 07時57分52秒
3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15118
Museカテゴリー
フリーワード検索
翻訳が一
部修正さ
れていま
した
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
リップロ
ール、ほ
ぼ難なく
でき・・・
http://www.c-m・・・(小原 なお美さん)
演奏会に
行った。
私の鑑賞記です。日時:11月・・・(平行五度好きさん)
Mariaさ
ん
オーストリア ザルツブルクと・・・
ききちゃ
んさん
こんにちは。クラシック音楽・・・
みかんさ
ん
こんにちは。周りにクラシック・・・
アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)
初めまし
て。(足
跡帳)
ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)
第4回
日本クラ
シック音
楽祭・・・
只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)
僕の中で"三指"に入るマエストロの訃報…。
賛否有るが、(カラヤン以上に!?)ベルリン・フィルを世界最響の"グローバル"オケに仕立てたと思う。
そして、同じく世界最響の"ヴィルトーゾ"オケのルツェルン祝祭管弦楽団は、ベルリン・フィルとは異なる趣が楽しめた。
’87年のウィーン・フィルとの来日公演を鑑賞したが、氏のタクトの下、オケが1つの"生き物","楽器"のように変幻自在に鳴っていたのが印象的だった。
氏の冥福を祈ると共に、併せて感謝の意を込めて「ヴェル・レク」をBGMに…。
https://www.youtube.com/watch?v=3VH4tU882so
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家