けんすけさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
2015年02月21日 23時39分21秒

> Shigeru Kan-noさん
助成減の煽りか、新国立は一気に値段が上がりましたね。
外来歌手を招くなど質は高いのですが、オペラ普及の点では、民間の「二期会」等の方が頑張ってますね。
2015年02月22日 23時16分35秒

2015年02月23日 06時14分55秒

> Shigeru Kan-noさん
二期会、育成もして頑張ってますよ!
2015年02月23日 23時51分31秒

2015年02月24日 05時26分38秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15526

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

話題の指揮者バッティストーニの「リゴレット」を鑑賞。
良い意味で、期待以上の好公演!!
※意外にも空席が目立ったのが残念…
正直、評論家が絶賛するほどは彼を評価してなかった。
東フィル定期での「ローマ三部作」CDは、
「トスカニーニ以上!!」
と大絶賛する評論家も居たが、そこまで感動しなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=Z3lzJNjVS3I
今日の公演も、序盤では、若さ溢れる躍動的な指揮ぶりに
目が行った位だった……が、舞台が進むに連れ、印象に
変化が。
1) オケの煽り方
悲喜極まる場面では、独唱者とオケが一緒に高揚しがち
だが、彼は独唱と重なる部分では敢えてオケを抑制。
次に来る独唱が終わった所で一気にオケを鳴らしていた。
2) オケの旋律の扱い
伴奏としてオケのアンサンブルを重視しがちだが、特に
独唱と管ソロが重なる部分は、管ソロを浮き上がらせる。
彼は、"天性"のオペラ指揮者だと思う。
細かく指揮/指示する一方で、大振りで旋律に任せたり…。
東フィル首席客演指揮者としての今後の活躍が楽しみ!!
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家