けんすけさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
懐かしいなあー。アマのくせにプロ並みなんだよね。芥川也寸志時代しか知りませんが良いオーケストラで下。今常任は誰だろう?
2015年07月27日 05時32分14秒

> Shigeru Kan-noさん
> 懐かしいなあー。アマのくせにプロ並みなんだよね。
ホント、プロ並みの演奏と選曲ですね。
(故)芥川さん以降、常任は居ないようですが、
最近は、
・飯守泰次郎
・山下 一史
・高関 健
・矢崎彦太郎
等々、こちらもプロ並みの豪華布陣です。
http://www.shinkyo.com/
2015年07月27日 21時49分42秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=15686

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

数年ぶりに「新響」の演奏会を鑑賞。
矢崎さん得意の仏モノ(ラヴェル)にマーラー「4番」。
在京アマ・オケの中でも、同オケはTopクラス!
各セクションが充実、その上でオケ全体が調和を保つ。
今日は、(マーラーも良かったが)「ダフニスとクロエ」が秀逸!!
普通のアマ・オケなら、弾く/吹くで精一杯…ながら(涙)
同オケは、オケが"うねる"ように一体となって熱演!!
そんな演奏を体感した後、来月本番のMオケ練習…。
足取りが重かった…(焦)
トランペット 吹奏楽∩管弦楽器 オペラ∩声楽曲 指揮者 作曲家