SARASAさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 200709月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

月別ブログ(日記)一覧

フルートトップに高木綾子!N響定期です!!

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

今日は、久しぶりにN響定期演奏会に出かけてきました。

詳細は下記の通り。

指揮   モーシェ・アツモン
ヴァイオリン  セルゲイ・クリーロフ


曲目 R.シュトラウス 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲ           ルの愉快ないたずら」

   モーツァルト  ヴァイオリン協奏曲第5番「トルコ            風」

   ブラームス   交響曲第1番


指揮者のアツモンは、以前に東京都交響楽団の首席指揮者、名古屋フィルハーモニー交響楽団の常任指揮者などを務めていたので日本には御馴染みですが、N響との共演は今回が初めてだというのには驚き。とっくの昔に共演していると思っていました。

さて、お目当ては1曲目と3曲め。
もうご存知の方も多いかとは思いますが、Mr.Fはモーツァルトのヴァイオリン協奏曲が苦手。この曲の演奏の良し悪しなどはパス。。。ちなみに、モーツァルトの弦は10-8-6-4-2という編成でしたね。
 ということで、1曲目と3曲目の感想をまとめて言うなら、管楽器セクションがいつになく真面目というか一生懸命で、最近不調のオーボエ・茂木大輔もシャキットした演奏を披露。アツモンの音楽作りの特徴は、ブラームスによく出ていました。チェロやコントラバスを通常より強調気味の面や、テンポを遅くしたり速くしたりして曲にメリハリをつけている点は、なかなか成功していたと思います。出だしでコントラバスがフライング気味で一瞬先が思いやられましたが、終わってみれば最終楽章の盛り上げが上出来という結果、会場からは盛大なブラボーの声が上がっていました。

しか〜し、そのブラボーの上がった演奏をN響が繰り広げた背景には、指揮者以外の要因もあったのです。

それは、フルートのトップに客演首席として高木綾子が座っていたのです。その存在が木管セクションに刺激を与え、それが他のセクションに波及したという訳です。
高木が客演首席を務めた演奏に接したのは今回が2回目。正直言って、そろそろ客演ではなく正式なメンバーになって欲しいのです。最近、首席の一人Nが不調なもので。。。

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2007年09月29日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=5902


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

千代田区
立図書館
おすすめ
です

 久しぶりに千代田区立図書館・・・(小原 なお美さん)



          「雨」雨・・・(RA音楽企画さん)


本人には
言えない
が苦行だ
った

 私がまだ小学生だった頃読ん・・・(小原 なお美さん)


新規会員

Mariaさ

オーストリア ザルツブルクと・・・


ききちゃ
んさん

 こんにちは。クラシック音楽・・・


みかんさ

こんにちは。周りにクラシック・・・


公開マイスペース

初めまし
て。(足
跡帳)

ご挨拶代わりに私のシンフォニ・・・(平行五度好きさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

只今11月24日(日曜日)の・・・(Mariaさん)


第4回 
日本クラ
シック音
楽祭・・・

今回はスペインから来日する仲・・・(Mariaさん)