SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
これ予習しないとあっという間の沈黙で終わっちゃいますよ。ベルンハルト・コンタルスキー指揮とシュトットガルト・オペラのCDもあります。
2008年05月03日 23時16分47秒

明日、池袋のタワーレコードとHMVに行ってみます。
新宿だと、両店ともオペラCDの棚に「Z」がないのですよ…
2008年05月04日 01時56分52秒

Zの作曲家はZimmmermannとZenderぐらいですね。クラシックにはありません。普通聴いてもどれだけ難しいかわからないのがこの曲です。楽譜はここにありますが、見るとびっくり仰天、演奏不可能としか思えませんね。
2008年05月04日 06時08分42秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8026

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

昨日はツィンマーマン『軍人たち』(ギーレン盤)のCDを買うため、新宿のタワーレコードとHMVに行ってみましたが、どちらにも無く購入断念。
もともとHMVのHPで4/30に輸入盤国内盤同時入荷と告知されていたので既に店頭に置いているだろうと思いでかけたのですが、店員によると入荷済みながら新宿店には在庫無しとの事。五日に観にいく予習に使うので、注文取り寄せる時間的余裕もなく、予習は断念します。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽