SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
多いのは偶然でしょう?
それとも誕生日?
2008年08月31日 03時56分54秒

ん〜、昨年はこんなことはなかったのですが。。。
2008年08月31日 14時24分09秒

しかし日本はいつもブルックナーばかりで飽きませんね。僕は他のコンサート同様、そればかりは行きませんが。ブルックナー・マーラー・第九さえやれば日本は客が入りますからねえ。オケも台所が苦しいようです。
2008年08月31日 17時21分05秒

> SARASAさん
> どうしてなのかな・・・・
どうして(偶然?)でしょうか…??
秋の夜長、ブルックナーの和音に身を委ねて、夏の
喧騒を回顧するのも良いのでしょうね??
> Shigeru Kan-noさん
> ブルックナー・マーラー・第九さえやれば日本は
> 客が入りますからねえ。
確かに…
後は、プログラミングの妙ですね。
いずれも、同じ独墺の作曲家を前半に持って来てる
のですが…。
東フィルの若杉さんのプフィッツナーや仏プロを
期待して居たのですが…。
体調不良と言うことでは致し方無く…。
2008年08月31日 21時25分31秒

前半は全く違いアメリカ物やロシア物でも良いのですよ。ケント・ナガノあたりがやりそうですね。
2008年08月31日 22時21分38秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=8670

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

どうしてなのかな・・・・
東京では、若杉/東フィルが4番、ヘンヒェン/日フィルが9番、ストリンガー/都響が6番、そしてスクロヴァチェフスキ/読日響が0番を演奏します。
このほか、大阪では児玉/大阪シンフィニカーが1番を演奏するとか。
個人的に一番聴きたいのは6番なんですが、仕事の関係で日程的に聴きにいく事ができません。
そこで、次に聴きたい0番のチケットを確保しました。
4番は同じ日程で先約の予定があり6番同様いけませんが、9番はチケットさえ手に入れば行ってみたいですね。
0番、実演で聴いた事がないので、今から楽しみですよ!!
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽