SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
3件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
第九、まともに行ったことはないですね。
まあ、ないこともあるのだけれど、
やったことのほうが遥かに多いです。
日本だけの話ですが。
ノイホルトはオーソドックスすぎますね。
2008年12月17日 22時45分42秒

スラットキンとどちらを聴くか迷った結果です。
2008年12月20日 00時25分01秒

スラットキンはさっぱりして良いでしょう。
ノイホルドは棒が上手いだけですね。音楽は変えられない。グスターフ・クーンやミヒャエル・ツィルムの仲間です。
2008年12月20日 08時23分15秒

3件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9235

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

さてさて、今年の第九は22日の読日響に行く事にしました。
今日、オークションにてチケットを確保。
会場はサントリーホール、指揮はギュンター・ノイホルト。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽