SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
とても残念です。でも演奏は公開した筈なので自由に語ってよい筈なのですが。クラシックは語れないとちっとも面白くありませんね。もちろん作品内容もありますが、演奏者の査定はどこにでもあります。でもアマはアマのように手加減して喋りますがね。何でも直ぐに隠したがる日本人たちはしょうがないですね。
2008年12月28日 06時59分33秒

1件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9292

Museカテゴリー
フリーワード検索
K-461.
東京パフ
ォーミ・・
・
事実上のパフォーマンスコンサ・・・(Shigeru Kan-noさん)

K-460. 7
月13日、
音・・・
余りにも知られすぎている音楽・・・(Shigeru Kan-noさん)

涙のリク
エスト (
1984)・・・
涙のリクエスト (1984)・・・(uzuさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

名古屋シ
ュピール
シンフォ
ニカ・・・
[日時] 2025年11月9・・・(シュピールさん)

北條俊哉
クラリネ
ット還暦
リサ・・・
日時:2025年11月23日・・・(THさん)

シュテフ
ァン・ヴ
ラダー
ピア・・・
シュテファン・ヴラダーは、ウ・・・(Ito_orcさん)

日記のうち、ハンス・ロットに関するものを削除しました。これは、日記書き込みとは別に個人的に削除依頼がなされたためです。
一部マニアにのみCDの便宜を図っているように思われるCD製作と頒布の一端を垣間見ましたね。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽