SARASAさんのブログ(日記)〜クラシック音楽の総合コミュニティサイト Muse〜

Museでクラシック音楽を通じて素敵な出会いを

Password


次回から自動的にログインする。

« 201008月 »

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

月別ブログ(日記)一覧

東京イボンヌ・企画公演感想

前の日記(ブログ)                         次の日記(ブログ)

昨夜は、「クラシック音楽と舞台の融合」を目指す劇団・東京イボンヌの初めての企画公演『午後の銀河』に行ってきました。

出演 銀座吟八・政修二郎・太田亜季(俳優座)・渡辺多恵子
ピアノ 浅見陽子

演目 『雨の降る午後』 作:渡邊美奈子
   「翠」シューマンに関すること 作:福島真也
   「橙」喫茶シャコンヌ 作:福島真也
   浅見陽子独奏
   「碧」ブレス 作:福島真也
   『銀河鉄道の夜』 作:宮沢賢治
   「玄」無伴奏 作:福島真也

『雨の降る午後』は新作、『銀河鉄道の夜』は太田と渡辺二人による朗読、残りの4演目はこれまで上演してきた本公演の2時間作品を15分に凝縮したアーカイブ集。
個人的に東京イボンヌの本公演は「シューマンに関すること」しか観ていませんが、今回濃縮版を観る限り「ブレス」と「無伴奏」にジンとさせられました。特に、「無伴奏」での渡辺多恵子の演技には思わず涙が。。
それと、「喫茶シャコンヌ」には愛情を我慢し抑え生きて行く男女の悲哀が実にシンシンと演じられていて、心が痛くなったりして。

イボンヌの役者陣、その台詞まわしと狂気に満ちた視線が独特の雰囲気を醸し出しています。特に女優の台詞の長さと男優の視線は特筆モノ。

それと、録音した音と舞台での生のピアノ演奏の音、上手く振り分け使っている演出は、イボンヌならではでしょう。

次回、本公演も行かなくては!!

 作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽


日付:2010年08月14日

トラックバック

このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=11450


登録して素敵な出会いを見つけよう!

Museカテゴリー

フリーワード検索

新規ブログ(日記)

【再掲】
合唱と吹
奏楽

先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)


合唱と吹
奏楽

ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)


下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)


新規会員

Ito_orc
さん

ピアノ20年ほど習ってました・・・


ミルキー
さん

自分では楽器は演奏でません。・・・


ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・


公開マイスペース

シャルル
さんのお
墓参り

 令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)


4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・

30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)


【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・

現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)