SARASAさん
月別ブログ(日記)一覧
12件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
> 地震により使用できないホールが幾つか発生
してたんですか??
2011年04月20日 21時34分30秒

今年のテーマは誰だろう?マーラーは金がかかりすぎる。
2011年04月22日 21時26分27秒

度重なる余震も影響し、電気系統に不具合が生じたホールがあったとか。
ちなみに、今年のテーマは確か後期ロマン派だったかな・・・ど忘れしました。
2011年04月24日 00時30分50秒

さすがにマーラーばっかりはやれないのかな?カネのかからないリストのピアノ独奏も含ませて?
2011年04月24日 02時10分56秒

ですね。
ブルックナーのピアノ曲も演奏されるコンサートもありますね。
2011年04月25日 02時00分14秒

ブルックナーのピアノ独奏曲だとほとんどないでしょう。でも連弾曲は何曲かありますね。
それよりも交響曲を自分一人で弾いたほうが幸せですが(笑)。
2011年04月25日 03時41分15秒

ベレゾフスキーやプラレイなどは頑張ってくれる様です。ベレゾフスキーの超絶技巧は見物ですが、既に売り切れ。
http://www.lfj.jp/lfj_2011/timetable/
2011年04月25日 11時18分30秒

さすがにマーラーやリストのオケなどの金のかかる公演はできないようですね。
2011年04月25日 15時55分30秒

びわ湖ホールはベートーベンですよ♪
2011年04月27日 16時15分17秒

ベートーベンは東京でも一回やったような気がする。どっち道大晦日にはやるし。
2011年04月27日 18時57分23秒

とりあえず、自分はブルックナーであります。
2011年04月28日 14時38分37秒

今年はマーラー年だから全部やりたいところ。全部で十数曲しかないんですよね。合唱はアマチュアに声かければここと違ってすぐ集まるでしょう。
2011年04月28日 17時29分28秒

12件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=12157

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

毎年ゴールデンウィークに国際フォーラムをメイン会場として開催されているラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭。今年も4/1にスケジュールが発表され前売りも完売状態だったのですが、地震と原発問題で全公演を中止しスケジュールをいったん白紙とし、22日改めてスケジュールを発表するとか。
これは、地震により使用できないホールが幾つか発生したのに加え、来日予定の外来演奏家のキャンセルが相次いだことによるためだそうです。
22日、どのような演奏会スケジュールが発表されるか気になるところですね。
作曲家 指揮者 交響曲 オペラ∩声楽曲 日本伝統音楽