まなこさん
月別ブログ(日記)一覧
11件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
個人レッスンよりは安いですね。でも音高などでソルフェージュの授業受けられると良いんだけどねえ。集団授業でも聴音は力が付きます。でも市販の教科書は回答があるでしょう。あれが困るのですね。
2009年01月19日 04時54分40秒

>>Shigeru Kan-no様
アドバイスしていただき、ありがとうございます!
やっぱり一人でやるのには限界がありますよね・・・
これから、ピアノの先生にソルフェージュのレッスンをお願いしてみます
2009年01月21日 23時41分54秒

授業でやると安上がりなのですが、まあやんないよりはいいですねえ。後は一人でソルフェージュやる方法はピアノの一冊勝ってきて全部初見で通すとかなり力が付きます。
2009年01月21日 23時48分20秒

頑張ってね・・・
参考になればいいけど・・・但し、ショッキングなことも記述してあるけどね・・・
それは、気にしないで読んでみてください・・・
●これでも、音の専門家ですから・・・埋もれてますけどね・・・
音大出身の方は、何人も知っていますが、諸般事情のことから、皆さん疎遠に
なってますけどね・・・その当時は、音の仕事、アンサンブルの音合わせなどで
ちょこちょこ門をくぐってましたね・・・
大阪音大の専用オペラホールも、招待で何度か行きましたしね・・・、記念館も
行ったことありますよ・・・
●それと、ソルフェージュに属する初見なんか、そうだね・・・一冊の本そのまま
初めのページから最後のページまで通してみると、自然に力が付くよね・・・
ではまた。
2009年01月22日 06時58分54秒

毎回一冊ずつ弾き通しますよ。
鉄人のような意思が必要ですがとにかく自身と力が付きますよ。
2009年01月22日 07時09分31秒

ありがとうございます!
専門の方にアドバイスしていただけて嬉しいです
ピアノの譜面もあったので、初見で始めからやってみます
2009年01月23日 01時50分46秒

2009年01月23日 06時13分55秒

また質問になってしまうのですが、和音の聴音はどう練習したらわかるようになりますか?
和音になるとさっぱりわからなくなってしまいます・・・
2009年01月24日 00時12分30秒

塊に聴こえるのでしょう。和音が取れる人はバラバラに聞こえます。良く聴いてみると例えばド、ミ、ソの音がなっているに過ぎないのです。何も交じり合って溶け込んでいるわけではないのですね。そう思って聴いてみるとやはりド、ミ、ソのそれぞれの音が鳴っていると感じます。
2009年01月24日 02時13分33秒

ありがとうございます!
参考にして聴いてみます
2009年01月24日 23時34分48秒

2009年01月25日 08時09分17秒

11件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=9424

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

学校の帰りに、地元のより大きい楽器店に行きました
学校から歩いて駅に行って、バス乗ろうと思ってたのに
その次の駅からしか出てなくて、仕方なくタクシー・・
ショッピングセンターで降りて、歩いて楽器店探して
やっとたどり着いて・・広さがハンパなかった!
A.Saxの友達も大量に何か買ってました
品数多くて色々買ってたらいつの間にか4200円・・
そこですごい気になる本を発見したので紹介します
『<音楽家の耳>トレーニング』という本なんですが
内容は問題文と譜面が載ってて、最初は簡単な問題で
PART1に収録されている問題のグレードは1〜14まで
さらに2冊目も売ってました。難しそう・・・・!
CD付きで2800円+税でした。ちょっと高いorz
でもやっぱ音大の夢に近づくために聴音はしないと!
音楽にはお金を惜しんじゃダメだよね・・・!
あああ!でもちょっと高い!高校生には高価です・・・
とにかく買いました!帰りのバス代が無かったです^^
さっそく頑張ってみます。聴音苦手だから頑張る☆
もうとにかく絶対に大阪音大受かりたい!