aionさん
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
18 |
19 |
|
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別ブログ(日記)一覧
1件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
こんばんは
僕のファンファーレの日記にコメントありがとうございます。
僕の音楽の考えは楽しくあればいいと思い、その輪が広がり一緒にできればいいなと思っています。
あまり固く考えていません。
僕もaionさんと同じくその時々気分でいろんな音楽聴きますよ^^
ここのサイトはこじんまりしていますし、僕もやめよっかなってブログ書いたのですが・・・
今は、結構毎日ログインしていますよ^^;
今後ともよろしくお願いします^^v
2014年04月17日 22時32分57秒

1件のコメント
1

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

ブログを開くのがひさしぶりになりました!
音楽とどう自分が触れていくのか、気が全くほかのことにむきがちだったり時期時期でやや変わっていきます。趣味なので(プロではありません)、これはむずかしいけど甲斐があるかも、とやってみて編曲がおわったら、清書するまえにそのまましばし放置、みたくもなくなる(笑)などありました。
ただ、自分なりの編曲の良しあしは、すこしは日が経ってから見返すほうが、よい手直しに結びついたりします。
クラシック音楽の
サイトですが余談として、クラシックをしばし聴かない時期によくある自分の傾向は、GONNO - DJ @ FREAKS VILLAGE 2011 のユーチューブを先日流していましたが、
そんなリズムと音の即興のふんいきがここちよいです。
器楽曲 オペラ∩声楽曲 ピアノ 吹奏楽∩管弦楽器