hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
4件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
それが物事が一番うまくいく方法ですね!
2006年02月18日 21時40分41秒

>ジャックさん
結局さいごはそこに行き着くんですよね・・・
そうしないと何にもできないですもんね。
なかまがいてくれてよかった・・・
2006年02月18日 22時18分35秒

いいですね。
写真は個人プレイなので、そういうの憧れてしまいます。
だから、いつも演奏会のお手伝いをしたいと思っているのですよ。
私のすることは写真を撮ることだけではないと思っているので・・・。
宣伝や広告に活用して頂くことだと思っています。
2006年02月24日 11時08分03秒

>photographer_naokoさん
おひさしぶりです!
お元気ですか?
ほんとつくづく思わされるんですよ。
一つのイメージを抱いていても
まわりのアドバイスなしでは何もできないんですよね。
とくにオペラを製作したり、コンサートも。
もちろん演奏会のいいところを自分のインスピレーションで写真に残し、いろんなものに活用していく。
それが、なくてはならないもので、おおくの人がその理解に浅いのでしょうね。
いわゆる人間が頭一つで生きて行けないことと一緒かな。
だからわたしはこの小さなコンサートを進める事に楽しんで、喜んで、生きがいを感じています!
naokoさんが写真を生きがいにされているように。
でもわたしはプロじゃないですから専門的にはどうしてもやっていけないもどかしさっていうのがあるんですよね。
2006年02月24日 18時37分28秒

4件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=228

Museカテゴリー
フリーワード検索
ダイエッ
ト講座そ
の16
よく「いっぱい食べないと、・・・(小原 なお美さん)

本当に効
果がある
のか確認
して・・・
https://www.fs・・・(小原 なお美さん)

コンサー
ト
友人と行くつもりのコンサート・・・(nyankoさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

アトリエ
アルファ
横浜にある木管楽器専門店です・・・(星のジュウザさん)

一つ進めていくには色々準備が必要だってことが
やってみてわかる。
今まで人々にお世話になって、
次は主催する側に立つとなるとなかなか・・・
・チラシを作る(parkがやってくれた)
・ポスターを貼る(友人が手伝ってくれた)
・コンサート友の会の方に案内状を出す(ボランティア 会員の方々が手伝ってくれた)
結局すべて僕一人ではやってません。
つづく
声楽 指揮・作曲 オペラ∩声楽曲