hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
2件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
お疲れ様でした!
歌い終わった後の気分は格別でしょうね。
また次目指して頑張って下さい!
2006年03月13日 22時46分47秒

>樅の木さん!
ホントに疲れました(笑)!
主催者であり、演奏者であったがゆえに
両方に気を使ってると、どっちつかずになってしまうところが多々ありました。
これも経験なんでしょうね。
それとも性格の問題か・・・。
笑いあり、涙あり、感動ありと
いろんな経験をさせていただいた貴重なコンサートでした!
2006年03月14日 21時41分43秒

2件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=386

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

愉快な仲間たちがついに、
というかあっという間に終わってしまいました!
会場は超満員!
皆さんこのコンサートを楽しみに待っていてくださった方々ばかりで、期待にこたえられたかどうか・・・
でも!帰り際、聴衆の顔はキラキラ輝いていました!
取り組みがかなり浅く、冷や汗をかく瞬間もチョコチョコ・・・
でも自分の持ち歌はかなり皆完璧にやり遂げてくれて、人々を楽しませてくれました!
わたしの持ち歌、バッハ受難曲、ステイナーの二重唱、ドンカルロの友情の二重唱など、いろんな分野、時代の曲にとりくみました。
それがかなり、聴衆のニーズにぴったり合っていて、あっという間の2時間でした!
愉快な仲間たちの皆!
またきておくれぇ!
声楽 指揮・作曲 邦楽器