hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=991

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

グレゴリアのなかに
「ubi caritas et amor」
という曲がある
「愛あるところに神もいます」
という意味だけど
それを土台にハーモニーをつけて編曲しているのが
ドゥリュフレ
彼の曲、好きなんです。
歌詞の言っている内容がそのまま暖かく作られているからです。
フォーレをこよなく敬愛し、わが師とあおいで作曲生涯をすごした彼ですが、ホントにフォーレに似たような曲に仕上げてるんです。
レクイエムを聴くと良くわかります。
彼のそのような良い意味での謙虚さ、敬虔さが私の心を音楽に対する愛、人々に対する愛へと結んでくれるんです。
声楽 指揮・作曲 邦楽器