hiroさん
月別ブログ(日記)一覧
5件のコメント
1
このブログ(日記)へのコメント
ドイツなどのヨーロッパ諸国は二重国籍を認めています。だから家の娘も可能ですが将来どうなるか?
主としてトルコ人などに認めたのですが、ここで生まれてしまうと両方の文化を背負って育つのですね。トルコやロシアに戻るとお前はドイツ人だとかオーストリア人だとかでいじめられるのですよ。そのための国籍的な地位の権利と確保でしょうね。
2006年08月25日 17時00分54秒

>Shigeru Kan-noさん
なるほど、社会的でなくて
民族的にも影響をおよぼすわけですか・・。
複雑だな。
2006年08月25日 19時24分35秒

ヨーロッパのパスポート持ってると働け方が違う。
契約面での利便性がじぇんじぇん違う。
2006年08月26日 03時02分38秒

comodoさんの意見も正しいです。またオーストリアは彼女を自国民として守ってくれるし。オーストリアも所得税50%以上欲しいし。
2006年08月26日 05時04分29秒

そういう事ね。
お互いお得なわけですね。
所得税がそんなに取れるオーストリア国も
すごいなぁ。
2006年08月26日 08時10分24秒

5件のコメント
1
トラックバック
このブログのトラックバック Ping-URL :
http://www.c-music.jp/tbblog.php?id=1008

Museカテゴリー
フリーワード検索
【再掲】
合唱と吹
奏楽
先ほどの投稿は後で削除します・・・(ブルーベリーさん)

合唱と吹
奏楽
ものすっごく久しぶりの投稿で・・・(ブルーベリーさん)

下倉楽器
私が良く行く楽器店です。バス・・・(星のジュウザさん)

Ito_orc
さん
ピアノ20年ほど習ってました・・・

ミルキー
さん
自分では楽器は演奏でません。・・・

ユウさん
はじめましてユウです。ピアノ・・・

シャルル
さんのお
墓参り
令和5年2月20日にシャル・・・(歌の翼さん)

4/26sat.
ディスカ
ヴァ・・・
30年以上に渡り音楽を通じた・・・(Nobue Kanekawaさん)

【来日4
0周年記
念】ミシ
ェル・・・
現代フランスを代表する巨匠ピ・・・(Ito_orcさん)

人気上昇中の
ソプラノ:アンナ・ネトレプコ
今週のザルツブルグ音楽祭でスザンナを演じるが
その前にオーストリアが市民権をプレゼント!!?
彼女はロシアとオーストリアのパスポートが使えるって
これは一体どういうこと?
すごいって言う事はわかるけど
その国に簡単に行き来することはできるとは思うけど
他に何かいいことあるのだろうか??
しかし、彼女の歌唱力には衰えがないように見えるが
ヴェルディばかり歌ってるとしんどくないかなぁ
でもすごい
声楽 指揮・作曲 邦楽器